2014.12.19

634

E-M10,LUMIX G 14-140mm F3.5-5.6 POWER O.I.S.  

 どうしてこう、見上げて撮ってしまうのでしょう。

 だから何?の典型だと、わかっているのですけどね。(笑)


 ひどい咳。ようやく落ち着いてきたのが、ぶり返したようです。(^_^;)
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.03

大きな靴と『うさぎや』

 

 相変わらず体調不良。

 先週金曜曰の仕事で埃にまみれて吸い込んでしまったからでしょうか。その晩から再びゲホゲホ!が悪化して、微熱感も出てくる。見られなくなっていた痰の色づきも再び見られるようになりました。
 汚い話しで申し訳ない。(^^;)

 医者で処方された薬はとっくに切れています。市販薬の残りで対応。金額の割には効果イマイチでありますが、一定の効果はあったようです。
 土曜の朝、微熱感は治まっていた。

 気管が敏感になっていて、すぐに咳き込むのが残る辛さ。起きたときから体がシンドくて重いのは、風邪症状より夜中の咳き込みによる寝不足と食い過ぎが原因でしょう。v(^^;)


 土曜の予定は相棒の実家を訪れることのみ。熱が治まっていて市販薬で咳を抑えられれば、うつすこともないはず。


 とゆーことで、計画通りに相棒の実家へ向かう前に、寄ってみました。御徒町駅近くにある大きな靴の専門店ヒカリ。初めて訪れました。

  

 28 cm 必要なうえに、甲高幅広。σ(^^;)

  

 昔はなかなか無かった 28 cm が、今はだいぶ入手しやすくなっているのですけどね。
 靴は見た目も大切とされているようで、甲高幅広のものは相変わらず希少です。

 『ヒカリ』でたくさん履き比べてわかったところでは、ぽてちの場合、全長は 28 cm で足りる。が、幅は少なくとも 5E が必要。モノ(形状)によっては 6E が欲しい。
 一日のうちの時間帯で異なるのですけどね。概ねそんなとこ。


 形状や品揃えから、 28.5 cm か 29 cm で 6E を「ちょうど」のとして探すのが良いようです。
 『ヒカリ』でも用意が少ないポイントのようでしたが・・・ 逆に、よく売れて残っていなかったのかも。

 ちなみに、在庫状況から妥協して買った 30 cm 6E のウォーキング靴は、日曜日に履いてみたら、さすがにブカブ力でした。f(^^;)
 次回の散歩で、ぶ厚い靴下の重ね履きで対処してみようと思います。上手くいけばいい具合になってくれるかと。登山靴の要領ですね。

 とゆーことで、コインパーキング代が ¥2,400- なり。v(^^;;;


 続けて相棒実家に向かう前の、手土産の手配。すぐ近くのうさぎやどら焼きを買うことにしました。

  

 名物で、「本日中に食べてくれ」が基本です。消費期限は翌日ですが、賞味期限は当日中。
 ンマイ♪っす。(^o^)

  

 引きも切らずに次から次へと客が出たり入ったり。昔(子供の頃)から変わらぬ賑わいでした。

 以前は無かったどら焼きアイスなるものがあると貼ってあったので、それも注文してみた。

 ソフトクリームに どら焼きの餡子を混ぜ込んだものでした。ここの どら焼き餡子はけっこう緩くてあずき煮の風もあるため、違和感なし。ンマかった♪

 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)