amazon はどこから引っ張ってくるん?
amazon は、品薄の商品をどこから引っ張ってくるのでしょうね。
ヨドバシで Z8 を買った時、「ニコンは 2 ヶ月待ちと言ってきておいて 1 ヶ月くらいで入荷するのがパターンだ」と言われて、家に帰ってから .com でポチ♪っておいた Z 24-120mm f/4 S なんですが。
もちろん「お取り寄せ」と表示されていて、 1 ヶ月ちょっと待つのかな? 7 月初旬と思うていればよかろうよ、と。
その後、入荷の見込みについてのメール 2 通目だったか 3 通目だったか。「 8 月末から 9 月頭の見込み」と、大きくできました。(笑)
製造がそれほど厳しいのか~。半導体の状況が十分に回復していないようだから、仕方ないよね~。打つ手なし。
そう考えて あきらめて、待たざるを得ない。(^^;
ちなみに amazon はどんなお届け見込みになっている?と、チェックしてみた。ら、
販売者が amazon で 2 週間後 に届ける予定になっていて、びっくり。
値段も、出品者だとありがちな足下を見た上乗せがなく、通常の値段。
レンズのような高精度品は、運悪くハズレを引いたとき、実店頭でレンズに期待されるものをわかっている店員に状態を詳しく話して交換なり修理なりの対応を依頼したい。
通販で買うのでも、実店舗に行けるヨドバシで買う理由です。
でも、 8 月末から 9 月頭と言われて、 amazon が 2 週間なら仕方ない。(^^;
品や対応が怪しい可能性がある「出品者」の販売でなく amazon の販売なら、ハズレ品を引いても容易に交換手配をかけられます。もしもそんなとき、在庫が無く入荷の見込みも遠ければ、「返品返金で納得してくれ」と言ってきますけど。
amazon に挑戦してみっか! となりました。ヨドバシをキャンセルして、ポチ♪
これがナンと 3 日で届いた。(^^;
品をどこから引っ張ってくるのでしょうね。
さっき見たら、 7 月 15 日(土)に届けるとなっていましたけど。これも早まるんじゃないかしらん。 3 日後はなさそうだけど、 6 月中ならありそうに思うです。
にほんブログ村

| 固定リンク
コメント