ミル
コーヒー豆を買いに行ったのは、たまたま通りがかりでたまたま買う気になったのと、相棒が安い手挽きミルをポチ♪っていたのを使ってみようと思いついたからでしょう。
で。
安いミルだとバラツキが酷くて、こんな状態。
おっきな欠片から微粉まで、ざっくざく。(^^;
ちょと酷い。(^^;;;
かと言って店で挽いてもらうと、番手値で指定できないから「粗めで」と頼んでも
こうなってしまうですね。
うは~ 焦げ臭そうな色。(^^; えぇ、実際に焦げ臭くて好みでなかったです。(^^;
とゆーことで、高くないけど多少はマシなミルはないものか?と、 Google 先生に尋ねてみたところ。
手挽きは面倒だで、本当は電動がよいのですが。叩き割る・潰すタイプでなく評判がよいものは高くて。狭いおうちで置く場所もないし。(T_T)
挽いてみたところ。
まぁ、いいでしょう。
レビューにあるほど均質に感じないし微粉も目立つけど、業務用でも安いものはこの程度だからヨシとすべき。
これより格段にマシだし。
比べるのが間違いなほど違っとる。(笑)
ちなみに、分解するとこんな状態に。
取説では分解清掃に触れられていず、「回しすぎるとバラけちゃうよ」と。ほぼ毎回、回しすぎでバラケさせて清掃しています。
コーヒー豆って脂分がけっこうあって、酸化すると臭くなるから。(^^;
にほんブログ村

| 固定リンク
コメント