« やってきたこと(リード125 ) | トップページ | 川崎往復の際に思うたこと »

2022.02.07

ポカ


 ぽてちの顔を見ると駆け寄ってくるようになってしもうた。(^^;;;
 触らせないんだけど。(-_-;)


 2/5(土)のこと。浜松細江と天龍まで、日帰りとんぼ帰りで行く計画だったんです。

 行程時程、身につける衣類や装備、持ち物。だいぶマジで検討して、準備をしていました。計画通りの 2 時起床 にも成功した!

 でも、頭がなかなか起きなかったし。検討と一部事前準備をしてあっても慣れぬ装備に慣れぬバイクで、実際は段取りが悪くて、出発は 05:05 でしたけど。

 冷え込む時期 だで、何をどう着ていく?どう使う?用心で何を積んでおく? etc ・・・ あ、あれも積むんだった、これも入れておくのだった・・・
 滅多に使わぬ装備滅多に乗らぬバイク で、ワオの引っ張り出しを含めて思ったよりかかってしまって05:05 の出発。




 計画では 03:00 の出発 で、帰りの大和トンネル渋滞を避けるはずだったのですが。
 05:05 の出発では帰りの大和渋滞が本格化していることを覚悟だな。重いから渋滞は厳しいな。そう考えながらの出発でした。

 んで。

  1 時間 40 分後に帰庫 。(走召火暴)




 何があったかと言うとー。もったいぶらずに書くとー。

 ETC カードの 有効期限切れ 。新しいカードへの 入れ替え忘れ 。(^^;;;;;;;

 いやーーー 驚きました。(違)

 だって、キー on してエンジンかけると緑点灯するんですよ?
 走り出しても緑色なんだけど、すぐに赤点滅を始めてしまうのですが。
 新しいカードを渡されたの 4 ヶ月も前だったしぃ。(^o^;)

 また接触不良を起こしたか、また断線したか。そっちを疑っていました。


 出発してすぐ。首都高速の入口手前。用賀の手前の非常駐車帯。東京バリア手前の路側帯。 4 も ETC ユニットをがさごそやりましたです。 v(^^;

 停めて、降りてグローブ外して、電熱のケーブル外して。前シートを外して、ネジ 2 つを@@@@@@・・・長いこと回して後シートを外して。 ETC ユニット取り出してがさごそ。
 寒かったからヘルメット抜かずに済んだのはマシ?(笑)

 そして取り出したユニットの接点あたりを圧してみたり、開けてカード外して両方の接点を拭いたり、配線カプラーを押し込んだり。

 んで、キー om すると緑点灯になるわけ。(^o^;)


 うむ!と、配線に負荷をかけぬよう入れ込んで、配線に負荷をかけぬよう後シートをはめ込んでネジ@@@@@@・・・、前シートも戻して、電熱のケーブルを接続して、エンジンかけて電熱のスイッチを入れて(ソックスのスイッチを入れるのが大変)、グローブつけて。
 ようやく最出発です。

 走り出しても緑点灯で、これで大丈夫だ!思うとすぐに赤点滅を繰り返して消灯。地上機との通信があると、また赤点滅を繰り返して消灯。
 こりゃワオ店に駆け込まないとダメかなぁ・・・ でも開店までまだだいぶあるぞ・・・


 東京バリア手前の路側帯でごそごそやっているとき、ようやく頭を過ぎりました。(^^;
 あれ? もしかして、秋に新しいカードを渡されていたような・・・

 記憶を一生懸命に辿ると、そんな事があったのは間違いなさそう。うん、たぶんワオのだ。こんど乗るとき入れ替えようと考えて、どこかに仕舞い込んだような、淡い記憶がが・・・
 数えると、 4 ヶ月も前のことだ・・・


 惚けてますねー 。(^O^;)


 出発してすぐの緊急停車がさごそで気づいていれば、出発した勢いで取りに戻って探して、勢いで再出発したのじゃないかと思いますが。
 4 も面倒なことをやって うんざり してもうていたし、当初計画からの 遅延 が凄いことになって計画おじゃん気分 になってしまっていたし。(^^;;;

 以降、一般ゲート利用で川崎 U ターン。
 戻りの首都高速で ¥1,090- は高いなぁ!と思った。(^^;;;


 帰庫後はタバコとお湯すすりを入れつつ、荷物を下ろして次の利用を考えて(また)所在不明にならぬよう仕舞い込んだり、ソフトバッグLを外して取り付けベルトを(また)無くさぬよう丁寧に折り畳んでまとめて仕舞ったり。
 靴下と現場服パンツとアンダーインナーと電熱パンツと電熱ソックスで締め付けられていた足首上がブーツでさらに圧迫されて激しく痛んできて、シューズに履き替えたり。

 ながーいこと、朝の冷え込む気温の中でがさごそ・・・

 疲れてすんご面倒臭いけど、次回のために給油に行っておこう。と考えたのは 3 時間半も経ってからだったか。(^_^;)


 で、いつものスタンドへ行ったら、バイク用給油機に「ハイオク停止」の張り紙。(^^;

 この日は だめな日 だったようです。(笑)


 軽油の扱いがあるからシーザーで行くスタンド( 700 m 遠い)に回って




 帰庫したのが 09:51 でした。




 この後、(もう覚えていない)あれこれにまた時間をかけて、ぎゃあにプラカップを出して、家に上がったのは 12:20 なり。

 はぁ・・・ ダメな日だった。(^_^;)

にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« やってきたこと(リード125 ) | トップページ | 川崎往復の際に思うたこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やってきたこと(リード125 ) | トップページ | 川崎往復の際に思うたこと »