« 那須どうぶつ王国 | トップページ | 意味不明瞭なお泊まりツー(1) »

2020.10.07

意味不明瞭なお泊まりツー(序)



 立て続け にエンジン外出をしています。こんどは ワオ で、お泊まり。長野の上田へ行ってきました。

  主眼 は、バイクでお泊まりツー。 ビジホに泊まる 。(火暴)


 そして、上田での目的は主に 3 つ。

 一つ。ホンダ党の車な仲間たちと昔よく入った店で、よく食べた唐揚げ定食を食う。
 一つ。同じくよく入った ふれあい真田館で風呂に入って、長門牧場のアイスを食う。
 一つ。竹風堂の栗強飯を買って帰る。

 もし時間を持て余したら、真田歴史館に入ってみる。

 以上! (火暴)


 帰路の予定は気分次第の選択で。

 一つ。青木峠を越えて松本に出る。
 一つ。下諏訪でうなぎを食う。
 一つ。下諏訪の児湯か上諏訪の片倉館で風呂に入る。
 一つ。サントリー白州蒸留所で、「白州」の高いやつを買う。
 一つ。新府城趾の前を通って周りを見てみる。

 一つ。昔を懐かしんで、浅間サンラインを終点の追分まで走る。
 一つ。横川 SA もしくは横川駅前で「峠の釜飯」を買って帰る。
 一つ。ららん藤岡で産直野菜を買って帰る。

 んなとこ~。(^o^)




 天気予報 が直前で悪い方向に変わって、帰る 2 日目が どうも怪しい。雨具を積むことは確実だとしても・・・

 防雨を重んじて、重いトップケースを着けていくか。軽いけど、防水が主コンパートメントの袋閉じに限られるソフトバッグ L を着けていくか。

 予報からして霧雨小雨が十分にあり得て、夕刻から午前にかけて気温が低く、日中も最高 21 度予報の長野県域
 関東平野や甲府盆地は陽射しが無くてもそこそこ蒸し暑いはずで、陽射しがあったら間違いなく暑いし、最高予報 25 度を信じられるほどウブじゃない。(笑)

 要するに、ウェアをどうする? と。この季節、難しいっす。(^^;

 ギリギリまで悩み続けました。(^^;;;


 結果、ソフトバッグ L を選択。お泊まりツーで使う、その使い勝手は?のお試しを兼ねるつもりで。
 主コンパートメントに着けるダイヤル鍵と、持ち去りを防ぐワイヤーおよびダイヤル鍵を買ってあります。



 夜間に雨が降るから部屋に上げた図


 お試しの結論は悪くなかったけど、やはりトップケースが優れている、でした。開閉もロックも手軽だし、浸水の心配も無いし。


 ジャケットとパンツは、インナーを外した ストリートガード。通気口チャックを全開で出る。普通肌着の上に半袖の普通シャツ。下に現場服アンダーパンツを。
 寒くなったら雨具を着込むつもりで。




 こちらの結果は、 ハズレ 。(^^;

 少なくともジャケットはエアフロースーツを選んで、横川 SA から先は防寒で雨具を積極的に羽織るべきでした。
 パンツは、インナーとサロペット部を外したストリートガードでも範囲内だったと思いますが。上をエアフロースーツにしたなら、上下の統一を考えてエアフロースーツのパンツかな。冷えてきたらやっぱり雨具。

 雨具は慣れてなくて、屋外で畳む・仕舞うのを 面倒に感じて 、ついつい避けちゃうんですね。エアフロースーツを選ばなかった理由の一つだったりします。(^^;
 機会を見て、雨具を羽織る・仕舞うの お試しをやってみるつもりです。


 唐揚げ定食の昼営業時間に合わせて、 8 時に出発の つもり でした。なのに、なぜなのかしらん。(笑)




 8 時に出発のつもりで 8 時に起きたことは認める。(走召火暴)
 でも・・・

 荷物の選定と梱包は晩のうちに終わらせてあった。 Navigator V への地点登録も、晩のうちに済ませてあった。
 猫が行くなとせがんで「いい子♪ いい子♪」していたわけでもない。

 目にしたワオがだいぶ泥砂汚れしていて。天竜川ツーで汚れたままだ、何とかしなきゃな。とか考えはしたけど、何かしたわけではない。




 インカムとワオの再ペアリングを、試行錯誤で悠長にやっていたことは確かですが。(短時間でも経つと取説を忘れてる (^^;;; )
 その際、ネオテック 2 に組み込んであったワイヤーマイクが断線しているらしいことを発見して、アームマイクに付け替えたりもしていたけど。

 持ち去り防止のワイヤーをソフトバッグ底面の差込み取っ手に通して、ダイヤル鍵を用いてグラブバーに留める。特に時間を要さなかった。


 今さら焦っても手遅れだ!と、とどめ。大幅に遅れた勢いで、 まず給油 に行ってみた。(チトした距離にも時間を食われる東京の脱出を優先して、途中の SA で入れようと思ってた)




 小諸や上田はかつて昔に慣れすぎていて「ひょいと行ける近いところ」感覚になったままでいるのが災いしたのかしらん。(^^;

 車だと、確かにそうなんですが・・・

 寝不足耐性が大きく落ちているし。高速道路移動が大得意なワオでも、バイクは休憩が頻回になって、だいぶ違うのに。(^^;

にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 那須どうぶつ王国 | トップページ | 意味不明瞭なお泊まりツー(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 那須どうぶつ王国 | トップページ | 意味不明瞭なお泊まりツー(1) »