« 初の真面目拭き掃除(リード125 ) | トップページ | スリングバッグ »

2019.11.04

めがね修理



 約 10 日前のこと。

 夜中に背中で バツン☆ と、鈍い音と振動が発生。自分が寝返りをうったことに気づく。

 嫌な予感がして探ったら、めがねが壊れていました。(^^;;;
 レンズを吊るテグスが断線して、レンズが外れていた。


 めがねをつけたまま寝落ちしてしまって、あちこち歪ませてしまった回数は数知れず。その度に、鼻あてをラジオペンチでグニグニやったり、ツルを手で曲げてみたり。

 だいぶ酷い状況で、こりゃフレームの買い直しになるかな?と考えつつ、リード125 で購入店へ向かう。
 1 週前の土曜日のことです。


 ゲホゲホ! 鼻ずるずる が続いていたため、メッシュでないジャケットを選択。




 VentureShell スーツです。
 ストリートガードだと、インナー無しでも重くてゴワくて暑いと感じる、そんな時期用。重くなくて風を通さず、でも両腕と胸にチャック窓があって、暑く感じたら風を通せる造り。

 これも、デグナーに袖をちょっと切ってもらっています。
 肘パッドの位置変更をイマイチ失敗して、「町乗りだから」とパッドを抜きました。肘にソフトなクッションが付いているし、無しでもいいや~ と。


 選択は失敗。(^^; 25 度と思ったより上がって、暑かった。

 駅前地下駐車場に駐めて、真っ直ぐ、駅前の購入店へ。

 フレーム買い直しを宣告されるかと危惧していましたが、あっさり、すぐ直せます とのこと。目の前で作業開始。




 10 分ほどで完了。




 念のために持って行った近専用と遠近も、歪み等を修正してもらえました。


 デパ地下で買い物したら駐車料金 200 円がタダになるな~と、ケーキ 6 つ分で約 ¥4,000- は我ながらアホウ。(笑)




 ドトールに寄って、カフェインレスを買って帰宅。




 何のためらいも無く買って放り込める、この 積載力!


 この日の移動のようなとき、スクーターが何より便利 ですね。移動が早いし、楽ちんだし、駐車場にも入れやすいし、ついでの寄り道も容易だし。


 ズレていたゲルザブの位置を修正してから格納。




 この日の走行、 11 km




 ドトール寄り道で 1 km 増えました。

にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 初の真面目拭き掃除(リード125 ) | トップページ | スリングバッグ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初の真面目拭き掃除(リード125 ) | トップページ | スリングバッグ »