« 金精峠ひや~♪ドライブ(2) | トップページ | 予報の変動 »

2019.08.08

10 日間天気予報



 先週の半ばから今週にかけて、日中に外へ出て感じる 暑さ から。この気温下にバイクで出かけると、 倒れるな
 なんて、冷静な頭が言うわけです。(^^;;;

 気温だけでなく、日射し、炙られた地面や建物壁面の反射熱・輻射熱、そこを這ってくる風の熱風ぶり、車やトラックからの熱気などなど。
 暑い時間帯にちょこちょこ外回りしていても、身体が慣れるレベルじゃあない。(^^;;;

 湿度 の影響も大きいのですけどね。




 冷静な頭が、今の自分が バイクだとかなり ヤバイ と言うですよ。
 で、気合いをひり出しても 身体がついて行かない 。(^^;;;

 ちなみにうちの辺りは、帰宅した晩の時間帯にも 30 度を軽~く超えていて、リード125 で買い物に出る気になれません。
 「夏は自己責任」でもヘルメットが暑いし、走行風も温風だし。(^^;;;

 ドトールのアイスコーヒー在庫がヤバくなってきました。




 スタンプ ツーリングはどうなっちゃうのだろう?と、心配になって 10 日間天気予報を見てみたら。
 台風 10 号がほぼ影響しない予報のようです。


 初日
 東京 31 曇一時雨 50 % 、熊谷 33 曇一時雨 50 % 、前橋 33 曇一時雨 50 % 、新潟 34 曇 30 % 。

 2 日目
 新潟 34 曇 30 % 、酒田 31 曇時々晴 30 % 、秋田 32 曇時々晴 30 % 。

 3 日目
 秋田 33 晴 20 % 、盛岡 23 晴 50 % 。

 4 日目
 盛岡 32 晴 50 % 、仙台 30 曇のち晴 50 % 、福島 34 曇のち雨 60 % 、宇都宮 34 晴時々曇 50 % 。
 暑さダウンの追加泊をせずに帰ると、埼玉 36 晴一時雨 60 % 、東京 35 晴 50 % 。


 路上はもっと暑いのが普通。総じて、 ちょっとヤバめ な予報です。(^^;;;




 初日 に早く( 6 時頃)出発したとしても、 9 時半にもなれば、もうかなり暑いはず。高温懸念の渋川近くをその頃にとって、赤城高原に登っても。関越トンネルを抜けて下れば気温計が 34 度とか 35 になって、熱風を浴びて走ることになるはず。(^^;;;
 早くにお宿入りして、エアコンでゴロゴロするのが生きる希望?(笑)

 2 日目の日本海沿い北上も、立派に暑そう。 3 日目の盛岡が異常で、これはありがたい限りですが。 32 度の誤植じゃないかしら。(^^;;;

 4 日目 は。長い高速道をこまめに水かぶりしながら移動して、那須高原 SA か矢板 PA の屋内で時間調整の後、遅く( 19 時頃)に関東平野入りすれば。
 何とかなるかな~。
 福島や郡山も辛そう。気温計は 35 になるのじゃないかしら。(^^;;;

 でもまだ先のことなので、予報があっさり変わるんですよね。不順気味に変わることを期待するしかないですね~。 (^◇^;)


 さ~て、どうなることやら。




 台風の影響がばっちりで、ドライブになるのが幸せ なのかも。(^^;
 シーザーで 1,000 km 超のドライブがどんなものなのか、これはこれで大いに興味あったりしますし。

 あ、ワオのオイル交換をしておかなきゃだわさ。

にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 金精峠ひや~♪ドライブ(2) | トップページ | 予報の変動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金精峠ひや~♪ドライブ(2) | トップページ | 予報の変動 »