« ヘルメットの重さ | トップページ | 給油と買い物と J-Cruise II »

2019.07.15

思いつき



 今年は梅雨らしい梅雨で、雨が続きますね。 7 に入っても気温が上がらないのは イレギュラーで、ぽてちは大助かりですが。
 もしかして、一昨年のように 8 に入っても雨が多いとか??

 なんて頭を過ぎって、思いついた

 もし 2 年前のスタンプツーリングのような、雨がちの天気になってしまうようだったら。
 今年は完走が無い計画だから、少なくとも北は車で行こうかしらん

 スタンプの完走を申告するなら、ワオでなきゃならんですけどね。雨がち予報だったら ただの旅行意識に切り換える手があるよなぁ、と。


 横浜の某ご夫婦が SNS にアップした蔵王の釜の写真を見て、上記の思いつきがわいて出てきたとも言えます。
 レンタカーで、道に火の粉をまき散らしてきたそうで。(笑)
 って、古いか。今の F1 は火の粉をまき散らさぬようです。


 2 年前北のツーリングは、たしか。

 今にも降りそうな曇天、霧雨時おり降る曇天、そして本降り雨が大部分で




 青空が見えたのは由利本荘から大潟あたり。




 と、逆に降って気温が下がって欲しかった帰路の水戸あたり以南くらい。

 雨具を着たり畳んだり、忙しかったことを覚えています。六日町から長岡と、横手から一関と、一関を出てしばらく。そして名取から相馬は本降りで、気温も下がって高速道路がさぶかった。(^^;




 朝から本降り雨で、ロビーで雨具を着て出た一関から向かった気仙沼で一時的に止んだり霧雨だったり




 霧雨の中を向かった南三陸で、完走。霧雨が止んで、雨具を脱ぎましたが。




 東松島に近づいたらまた霧雨で、名取からまたちゃんとした雨。(^^;

 ワオも どろどろ になって





 帰宅後に大汗をかきながら洗うのが面倒臭かった。(^^;





 もし同じような雨模様の予報で「バイクで雨の長距離はうんざりだわ (^^;;;」となっても、泊まりの旅行に出かけたい気持ちはあるんです。完走が無いなら、車でのんびり旅行にするのもアリだよな、と。


 押さえたお宿は酷暑のバイクが前提で、 1 日あたりの移動距離を抑えてあって、車だと暇を持て余すはずなんですけどね。

 用心で押さえた追加 1 泊は確実に不要で、ナチュラルに走れば本計画の 1 泊も不要なはず。
 車だと、お宿にだいぶ早着することでしょう。

 でも、着いた所で観光やグルメに回るはずもなく。(笑) 早入りしたビジネスホテルでごろごろしているだけになるはず。(^^;
 でもまぁ、それものんびりで良いかな、と。


 なんて事を考えつつ。

 スタンプ ツーリングの準備で、スクリーンを標準のものに交換して、小型化。
 日曜日夕刻のこと。




 冒頭の写真の再掲。

 ヘルメットの重さを測る遊びのついでに、ケースの重さも測ってみようと考えたついで。ケースを外すには、出発の儀式に準じる「あれこれ外し」をするのだから、と。
 X-Creen の取り付けは、またこんど。 v(^^;

 長い高速道路の走行風( 風切り騒音 )と を考慮すると、プーチの小スクリーンはチト辛い
 速度が低い町中が中心なら、夏は小さい方が走行風を多く受けられてよいのですけど。

 「落としどころ」ってやつで、標準スクリーンを選択です。

にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« ヘルメットの重さ | トップページ | 給油と買い物と J-Cruise II »

コメント

違うわよん、火の粉はビーナス。
蔵王はFITだもの。
ぢみに走ってたわよ。

車なら早めに温泉宿がおススメ。
風呂入って食べて寝て風呂入って。
一番の贅沢よ〜

投稿: 某嫁 | 2019.07.16 23:44

そうですね~。
近づいてから週間予報が「こりゃ雨続きだわさ」となって、その時期でも温泉宿をとれるようだったら。
行程とお宿を切り替えてしまうのが良さそうですね。

いま押さえてあるのは

 ルートイン新発田,ルートイン由利本荘,ルートイン一関
 暑さでダウンしそうなときの押さえで、佐野のビジネス

なんてとこ。

 2 つ取って 354 km , 1 つ取って 247 km , 2 つ取って 341 km
 バテずに押さえ不要で無事進行できれば 449 km で帰宅

んなペースで組んでみました。

もし車だったら。
初日に渋川近くと新発田を取って、あつみ温泉。
次は秋田潟上と岩手区界高原をとって、鳴子温泉あたり。
3 日目に鳴子から一路帰宅。
2 泊で済みそうです。
余裕をかまして福島あたり(高湯あたり)で 1 泊入れると完璧♪

でも、盆休みの後半で、温泉宿で 1 人泊はとれないかもです。

投稿: ぽてち | 2019.07.17 01:11

あつみは地震の影響ありかも。
予算にもよりますけど、鶴岡湯田川温泉の九平旅館はオススメです。
鳴子なら鳴子ホテルのバイキングは高評価。オススメですよ。
諦めず、探してみて下さい。
最近、ビジホ泊は落ち着けない夫婦です。

投稿: 某嫁 | 2019.07.17 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヘルメットの重さ | トップページ | 給油と買い物と J-Cruise II »