ケース 3 つの重さ
日曜日にスクリーンを交換したのは、ベビースケールでヘルメットの重さを測ってみたついで。
さらについでに、ワオのケースの重さを測ってみました。
パニアケースには、左右とも荷物ネット(小)が入っていました。あっても、いいとこ 100 g くらいでしょう。
トップケース、 9.39 kg
パニアケース右、 6.34 kg
パニアケース左、 6.23 kg
だいぶ重いですね。合計で 21.96 kg にもなる。(^^;;;
パニアだけでも 12.57 kg とな。(^^;;;
この重さは、公称の最大積載量の荷物を公称の 180 km/h で巡航するために必要な剛性を確保するためだと思いますが。
トップケースの代わりに、と導入したソフトバッグ(S)は 1.42 kg
ケース 3 つを外してソフトバッグだけで出かけたとき、違いは 20.54 kg 。いつも左パニアにインナーバッグや簡易工具と養生テープ他を入れているから、実際の違いはもっとなんですけど。
とりあえず空だとして、ワオ仕様値 + トップケースの 284 kg 程度が、 263 kg 程度になっていたということ。
軽く感じたわけだわさ。(^o^;)
ケース 3 つに荷物ほぼ満載で出かけるお泊まりツーリングだと、全部で何 kg になっているんだろう?
かつて営業氏がメバチくんのセンタースタンドをかけ損ねたくらい。(笑)
昨今は交換レンズやノート PC を持って行かないし、 2 台目のレンズ交換式カメラを持たず首下げの TX1 で賄うから、少しマシなはず。 v(^^;)
保冷剤とペットボトルのクーラーバッグが、けっこうな重さになるかな。
まぁ、持って下りて積むだけで 大汗 です。(^^;;;
にほんブログ村

| 固定リンク
コメント