« 近所足は近所で | トップページ | 近所足で買い物 »

2019.03.09

近所足が来た


 ようやくやってきた近所足くん。綺麗な色でしょう? (笑)


 販売店で受け取ったとき ODO 計 2 kmトリップは 2.4 km だったか。



 店主がトリップをリセットして、出発。まずスタンドに行って、 4.03 L を給油。近所店からスタンドまで 2.3 km 。



 その足でスーパーに寄って、 2 L のコーラ 3 本と弁当や総菜を買う。小カメラバッグと合わせて、大余裕で飲み込みました。 v(^o^)
 スタンドからスーパーまでは 2.7 km 。


 給油について。
 入れにくく吹きこぼさずに給油するのが難しいと、たくさん目にしてきましたけど。とりあえず こぼすことなく終えられました。
 ウェスを 1 枚、持っていったのですが。



 そして帰宅。



 帰庫して、トリップ計が 4.3 kmODO 計は 9 km でした。
 近所店から 6.6 km 走って帰ったことになるのねん。


 帰庫後にしたこと。

  • ワオを 20 cm 下げた
  • 近所足を置いて、邪魔感を確認
  • シガーソケットからの、オプティメート充電テスト。(ダメらしい)
  • シートに猫爪防止マットを置いて、ハーフカバーを被せた。
  • 防犯の U ロックをかけた。

 ワオからいくつも外してまた着けるのが、何より面倒だった。(爆)


 邪魔感はギリ! かな。

 充電は失敗だったようです。そらね、メインスイッチ OFF でシガーソケットへの給電が断たれるようですから、逆方向もダメですよね。
 外装パネル剥がして、内パネルに穴を開けて、ケーブル通して付けないとです。

 ハーフカバーを被せた後



 倉庫部屋に入ってオプティメートの取説を見てみたです。見ながら出てきたらガタン!と音がして、黒いものが地を駆けていく
 カバーに隠れるシートにさっそく乗って、逃げ降りるときサイドスタンドをステップにしようとしたのでしょう。(^^;

 覗き込んだらゴムマットがズレているように見えたので、重しを載せといた。



 とゆーことで初日の晩が終了。

 あれこれいじるのは、またこんど。夜の駐車場はまだ冷えるでなぁ。風邪をひいちゃいけないですから。(^o^;)

 晴れ予報の土曜日は、できてらワオで出かけたい。例によって挫折したら (笑) 、近所足をいじり始めるです。
 そうなったら昼にカレーパンを買いに行くくらいするはず~。(ノ^^)ノ


 ちなみにタイヤ。



 IRC MB520 というやつでした。人気銘柄のようで。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 近所足は近所で | トップページ | 近所足で買い物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近所足が来た:

« 近所足は近所で | トップページ | 近所足で買い物 »