« 近所足の任意保険 | トップページ | ぽてちはまずホンダから »

2019.03.04

当初予定の通りで


 昼にバイク屋店主から電話があって、入荷が早まって今作業中、とな。前倒しで明日にも渡せるが?とのこと。


 一瞬、前倒しを考えちゃいましたけど。(^^;

 早く受け取っても、理性が勝てば週末まで置いておくだけになるし。
 いじりたくて負けると、夜の駐車場でゴソゴソ始めて風邪をひくし、寝るのが遅くなって体調を崩すに決まってる。
 任意保険も、当初予定の日付からで書類が動き始めているし。

 などなど頭を過ぎって、当初予定に変更無しでお願いしました。


 20 年若かったら、無理をしてもすかさず受け取りに行って、冷える駐車場で夜遅くまでガサゴソやり始めるに違いありません。(;^◇^;)


 さっそくバラして遮熱のグラスウールシート貼りとか、社外の P ブレーキ組み付けとか。


 解除時に外装パネルに当たるらしいけど、保護テープを貼って誤魔化す!


 続き。無塗装樹脂部分の保護コート剤塗りとか、マフラーの水がたまって錆びやすいところに耐熱ワックス塗っておくとか、トレッド面の保護ワックス落としとか。
 週末に作業するですよ。日曜日が雨らしいから、日曜日かな

 ぽてちも ちょびっと大人になりましたなー。(笑)


 そだ! 作業のときオールラウンド ブーツを履こう!


 正月に履いて出て、足首が動かず難儀したやつ。(^^;;;


 履くのが乗るときだけだと足首がよく動くようなるまで楽勝で 1 年はかかると、工場長に言われたで。(^^;;;
 最低でも 1 年と、言い直しておったな。(^^;;;

 工場長も、始めのうちは脚全体をヨイショ!上げるシフトになるとな。
(だから、『グラベル ブーツ』をいつも履いていたのねん)

 高い『プロ ツーリング ブーツ』は良い皮を使っているだろうから柔らかになりやすいかな?と訊いたら、「高いから柔らかになりやすいとは言えず、丈夫な皮を使っていて逆の可能性の方が高い」とな。(^^;;;

 普段着に不似合いでも履けるときは履いた方が良いようで
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 近所足の任意保険 | トップページ | ぽてちはまずホンダから »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 当初予定の通りで:

« 近所足の任意保険 | トップページ | ぽてちはまずホンダから »