« イカンなぁ | トップページ | 乗ってみた印象 »

2019.02.20

125 esp エンジンの燃費

 写真は、荷物置きと食事で一時帰宅したときのもの。


 しばらくぶりの記事投稿です。

 相変わらず、写欲、運転欲、キーボード欲が回復しないのですが。土曜日を寝コケに使わず外出して、それが近頃珍しく「書きたい」気を起こしたものですから。


 PCX を半日レンタルしまして。都内を 45 km ほど走りました。
 幹線道を中心に走って、一時帰宅した家の周りもちょろちょろと。


 PCX に付いている平均燃費計。

 借り出したとき 43.1 km/L と表示されていて、返却に向かったとき見たら 45.3 km/L とか表示されていた気が。

 返却前に給油して、入ったのが 0.92 L でした。平均燃費計の値が伸びていったことと符合します。
 給油が少量で誤差がだいぶ大きいとは言え満タン法計算なら 50 km/L 近いですから、 45 km/L がだいたいのところだったのでしょう。


 燃費を意識して走っていたつもりはありません。大筋で流れに乗って、トロくて邪魔に感じた車を抜けるときは抜いていた感じ。
 時によっては流れをリードしていたくらいのつもりです。

 要するに、燃費を意識せず思ったように開けていたわけでして。
 40 km/h くらいからの加速に『谷』を感じてえぃ(ガバっ)」とか。(爆)

 ぽてち、めっちゃめちゃ重くて大きくて、走行抵抗が大きい。

 なのにワオ都内モードの 3 。シーザー都内の 3 倍強。大鳥居くん都内の 7 凄まじい好燃費だと感じます。
 油種はレギュラーだから、燃料費ではこの逆数より小さな倍率に。
 シーザーはちょっと安い軽油だから、シーザーの 35 % てなところ?

 大鳥居くんにかかる燃料費の 15 %!!!


 もし。書類を入れた鞄と小さな手荷物くらいを載せてるだけの車が、大挙してスクーターに乗り換えたら
 ガソリンスタンドが潰れていく速度は、今の比じゃないでしょうね。
 「あっと言う間に壊滅」と言っていい潰れ方をするでしょう。
 製油会社も合併で済まずいくつか倒れるんじゃなかろうか。

 いずれにせよ、 125 cc スクーターの燃費に感心しました。
 それでいて町中で不足なく走るのだから凄いものです。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« イカンなぁ | トップページ | 乗ってみた印象 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 125 esp エンジンの燃費:

« イカンなぁ | トップページ | 乗ってみた印象 »