在庫なし
土曜日のこと。ワオ店の後、ライコランド東雲へ回りました。
目的は SHOEI 『ネオテック II 』の購入です。
その予定だったから、足をシーザーにしました。ワオだと箱を積めない。
今のマルチテックは 2010 年の正月特売で買ったもの。たしか 3 日、マルチテックも特売品に入っていた多摩境まで買いに行きました。
2 日は鴨川へタンデムのツーリングに出ていて
写真を見ると「負け」だったヘルメットを使っているから
たぶん 3 日でしょう。
で、今後 5 年乗るつもりで、そろそろ更新してよいかな、と考えた。
引っ張ると残り年数が少なくなって、なんだかな~になってまうと思って。(^^;)
ネットショップでなく実店舗で買うことにしたのは、フィッティングのサービスがあるから。
「たぶん XXL だ」で大丈夫だろうと思っていたですが。実店舗でサイズ違いを試着してみるだけでなく、手慣れた人の観点で「これでしょう」があった方が確実。
もしメーカー規格サイズに「ちょうどぴったり」がなくても、内装材の組み合わせで最適に落とし込んでもらえるらしい。
んな期待で、行ってみました。
こんなメジャーで頭の前後と左右を測って
数値をメモった紙を持ってどこかへ・・・
しばしの後に戻ってきて、「 XL サイズがちょうどぴったりですね」とのこと。
あら意外。(^^;;;
XL では明らかにキツくて、 XXL はちょびっと緩い、半端なところだと思っていたから。
9 年前に負けたものは、(通販で試着せずに) XL で大失敗。その記憶が鮮明です。
言われて XL と XXL を試着してみると。ネオテック II はフィット感が良くて、 XL でも耳たぶが痛いとか、こめかみが圧迫されるとか、無い。
XXL だと、今のマルチテックと同様にほんの少し緩くて、かぶるときは楽。でも、頭を振ると、慣性力を感じます。
この慣性力を、 XL だと感じません。
比較の試着を 2 度行って、
うん、 XL がジャストなサイズだ♪!
と、結論した。(^O^)
そっか~。同じ XL や XXL 表示でも、ものによって大きさや形状が少し違うのねん。
たしか、一昨年新調した Sz-Ram 4 がキツくて内装の調整スポンジを剥がしても(デカイ)耳たぶが痛くて、 J-Cruise はどうだ?と思っていて。
ライコランド東雲で訊いたとき、 J-Cruise はツーリングの長時間を想定していて J-Force よりわずかに大きいと言うてたな。
マルチテックやネオテックは、わずかに大きいのでしょう。 d(^_^)
では、何色に?
こんどはシルバーにしよう♪ となったところでアウト! (^o^;)
単色の XL 在庫が黒とワインレッドしかない。取り寄せの 2 度足を覚悟で他店舗の在庫を調べてもらっても、無い。
系列店の在庫 1 つに電話してくれたのだけど、「取り置き」とのことでアウト。
当然の流れでメーカー在庫は?となりましたが、なんと、メーカー在庫も無し。
こういう状況だと、発注をかけても 1 ヶ月から 2 ヶ月かかるのが通例。
んな宣告を受けました。(^o^;)
黒とワインレッドは、ちょっと・・・ 多色刷りも、似合わぬ年齢 と 似合わぬ風貌 だと思っている。(爆)
し、好きじゃない。(^^;;;
で、断念しました。(^_^;)
東雲から 15 km の距離で首都高速を使えば 30 分で着くナップス足立へ電話して在庫を見てもらったけど、やっぱり黒のみ。
都心を横切る 24 km のナップス練馬は、もしあっても行く気にならない。
首都高速でワープ♪ もできないんだもの。都心環状を筆頭にあちこちで渋滞していたし、美女木から外環へ乗り継ぐ大回りになるし。(^^;
大人しく帰宅。 v(^^;
晩に amazon を見たけど、やっぱり amazon の販売は在庫なし。在庫在りの出品者は、佐川急便を使うところで 嫌。
佐川急便は先週トラブったばかりです。(-_-;)
ナップスの web ショップは在庫の表示が無くて、わからない。が、とりあえずポチ♪っておきました。
「 7 日以内に発送できないときはキャンセル」を選んで。
たぶん、その 7 日が近づいた頃に「メーカーに在庫なし & 出荷日未定。キャンセルでよいか?」の連絡が来るでしょう。d(^^;
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント
ポテチさん、みっけ〜
おひさしぶりです。
誰だよおまえって言われそうですが(^^;
ブログ村の猫カテゴリを眺めていたら、見覚えのある「丼アイコン」を見つけました(笑)
SBも健在ですか。
私は最近、空飛ぶハッセルブラッドにハマっております。
アメブロのアドレス貼っておきますが、メインはロングバージョンの方です。
一色亭がなくなって、もっぱら斜向かいのかつやに通っております。
投稿: Nao.K | 2018.12.20 04:41
>> Nao.K さん
ども! 本当にお久しぶりです。
『一色亭』の名を見て「あっ、もしや!」と。(笑)
コペン Cero に乗られているんですね。いいな~。(^o^)
10 月末に乗り換えた今の車は乗って楽しい車ではなくて、
昨日も、コペン Cero の価格シミュレーションなんてやってしまったです。
相棒用として導入できないか?なんて、無理なことが頭を過ぎるもので。(^^;
「今後 3 年はバイクを降りない。できたら 5 年、降りたくない」として
衣類・用品の絨毯散財(爆)をしちゃってるから、絶対に無理なんですが。(^^;;;
ちなみに CB1300 SB は 1 年ちょっとで乗り換えてしまいました。
記事の写真はマルチテック購入前日の、 '10 年正月 2 日の振り返りです。
写真の 1 ヶ月後に乗り換えてもうたです。(^^;
K1300 GT を 5 年半ちょい乗って、'16 年 10 月末から R1200 RT です。
バイクはどうしてもヘタっぴで、スポーティなタイプは身体もついていけず、
ゆったりツーリングのタイプにしました。
ひどい風邪をひいてしまって懲りて、この半年ろくに乗っていませんけど。(^^;;;
近いうちに、食事か房総ドライブでもご一緒しましょうよ♪
ダブル盛りでもいい。(笑)
本当に!(^◇^)
投稿: ぽてち | 2018.12.20 19:15
話の流れで、こちらの記事に再コメ失礼!
覚えていてくれて嬉しー(笑)
というか、某SNSではうちのかみさんと繋がってたんですね。(^-^;
かみさんに「ぽてちさんのブログ見つけたよー」と言ったら、何言ってんの?って顔でそう返されました(笑)
バイクの乗り換えは順当ですかね。
私、S1000RRが欲しくて……
https://minkara.carview.co.jp/userid/2597702/blog/42103317/
↑
このあたりでそんな話も書いてます。
房総ドライブ、イイですね!
4勤1休サイクルなので、土日休みは5週間毎ですが!
ちなみに今日は公休日です。
投稿: Nao.K | 2018.12.22 03:48
>> Nao.K さん
コメントがエライ遅くなって申し訳ありません。(^^;;;
バテと風邪ひきダウンの懸念で、休日のほとんどを家で寝て過ごしていました。
さすがにマズイかな?と、ちょっとは動こうと考え始めました。
近所足の導入で、テンションを強引に上げようとしています。(爆)
肩透かしを喰らわせた形で引かせてしまったかもですが。
土曜日の午後早いうちで、出撃可能な日。ありますでしょうか。
ぽてち仕事の予定は、ここしばらく大丈夫なはずです。
30 日(土)はしばらくぶりの山羊さんかも。
あのとんかつ屋が閉店してしまったのは痛いですねー。(^^;;;
投稿: ぽてち | 2019.03.13 19:54