« 予想外の早業(ネオテック II ) | トップページ | シ-ザ- 2 ヶ月半超 »

2018.12.20

ソフトバッグ(スモール)


 あと 5 年と結論してから 恐怖の自爆スポット 化してしまった、ワオ店

 何回目の キャー! なんだろう。(木亥火暴)


 テーブル上のブーツ入り袋の写真にチラ写っていたソフトバッグスモール)。実は、これもブーツと同時に キャー! したものでした。

 「この際だから」とか考えて。 v(^▽^;)



 ったく、なんの際なんだか。 (^_^;)


 実は実は、ワオの試乗車がパニアを外してこれの旧型だけ着けてあって、そのときからとても身軽でいい♪質量的にも心理的にもと思っていたですよ。(^o^)


 真似っこで、手持ちのバッグを何とかしてリアキャリアに着けようと、悪戦苦闘しました。
 が、タンクやリアシートに着ける物だから、何としても上手く着かない。(^_^;)

 CB400 SF 以来の 10 年貯蔵ビンテージなタンクバッグはギブアップ

 メバチくんのときのリアシートバッグを何とかかんとか・・・



 リアシートに取り付けるベルトを、強引にくくり付けていました。

 猛烈に強引だから、脱着に手間と時間がすごくかかって、外すと再現が難しくて、着けっぱなし。
 トップケースを着けるとき、挟み込みに気を使って気を使って・・・


 安く済ませたいと、ネットをしつこく検索したこともあったのですけどね。 3

 リアシートバッグはたくさん出てくるけど、リアキャリア バッグはまず無い。ツアラーテックだっけかなぁ?  1 つだけ見つかった。
 けど、現物を見ないでポチ♪ると「期待と違った・・・」のリスクがある。(^^;;;

 そこらに展示してあるものじゃないから、輸入販売元の実店舗まで行かないとな~。
 なんて考えているうちに 2 。(^^;;;


 現物が目の前にあるって、恐怖 ですねー! ヽ(^◇^;)ノ


 展示車に着けて展示したことが何度かあったのか、ちょとペコってたり、ちと伸びていたり、スレ跡がちょとあったりしたけど。
 蔵出しを取り寄せてもらって、また行く。のが面倒臭かった。(火暴)

 気づかないフリをば。(笑)


 寒くて雨パラ予報の日曜日にワオで出動したのは、これを試着してみるためでした。どんな取り付け方になるのか?着脱は面倒じゃないのか? を見るためです。
 ぐらぐらせずキチッと着くであろうことは、純正だけに心配していませんでしたが。

 乗ってきて実際に着けてみて、納得してからにしましょう。と、実は土曜日に おねーさんと話していたんです。
 買いたい気持ちを じょーずに背中丼してくれるお方。(笑)


 怖いですねー恐怖の自爆スポット 化してますですよ。ヽ(^▽^;)ノ

 でも、これで終わりたぶん。(火暴)


 とゆーことで、この差し込み口がキモです。



 小さなキャリアの車種にも使えるよう、取っ手のようなベルトがあります。ここも ちょとヨレています。(笑)
 底のあちこちにスレ跡が残っているのも、気づかなかった。(笑)

 蔵出しにしてもらっても、どーせすぐ同じになりますから。(^o^)

 これが



 こうして



 ちょと伸びる。あまり意義のある伸びっぷりと思えません。(火暴)


 中はこんな感じ。



 けっこう素っ気ないですね。

 手前のポケットを開けてみる。



 ファスナー類は「防水」を謳わぬ止水の程度だそうで、青い生地はいちおう防水らしいです。

 ファスナー取っ手 2 つに鍵を通す穴がついていますけど、バッグごと持って行かれたらアウトですね。
 貴重品を入れるのは難しい。

 古いリアシートバッグと違って、バッグも持って行かれたら痛い。長時間は離れられないですね。


 で、これとパニア。これだけ。これと、強引にソケット式化した小さなタンクバッグ。などなど、パターンが多彩化。 v(^_^)
 緊急カリカリ買いだしとか。大きなものを持ち帰らぬ気持ちでワオ店とか。(笑)
 荷物に応じて使い分けていこうと思います。


 ワオに装着した写真は、また今度。(^o^)/
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 予想外の早業(ネオテック II ) | トップページ | シ-ザ- 2 ヶ月半超 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトバッグ(スモール):

« 予想外の早業(ネオテック II ) | トップページ | シ-ザ- 2 ヶ月半超 »