エンデューロ 2 in 1 グローブ
注文してあった色違いの 5 ポケットジーンズを受け取りに行った土曜日。
(紙袋がピンとしていることからして、足はシーザーだな。アタリ。d(^o^;))
前回行ったとき目を付けていたグローブも購入。『エンデューロ 2 in 1 グローブ』とかいうものです。
珍しい造りをしていて、手を入れるところが 2 通りあるんですね。
簡単に言うとグローブが 2 つ重ねになっていて、内側は防寒性を感じさせる初冬用グローブ的な作り。(冷える日に高速道路を長時間走る観点だと晩秋から初冬まで用かな)
防水性と透湿性があるらしい。
外側と内側の隙間の、手のひら側にも手を入れられるようになっているのが珍しい。
外側グローブ手のひら側は薄く柔らかで、パンチング穴もあって、握りやすい「アーバンもの」といった感じ。
その際、内側の防寒グローブは手の甲に重なる形になります。
真冬も、春夏秋用のメッシュで概ね十分なワオだけど。「概ね」で足りないときに良さそうだと思いました。
思っていた以上に体調が良くなかったとか、ご飯を食べ損ねていたとか。指先が冷えて辛くなることがありますから。
真冬にワオ店へ行くような、都内近距離でも使えそうです。
冬用のゴワい防寒グローブは指を動かし辛くて操作が多い都内は苦に感じるんだけど、今日は冷えて感じる、というようなとき。
同じもの 2 代目になる常用のメッシュグローブ
に代えて、隙間を中心に使って手のひらはメッシュ的。イザとなったら内側の防寒を使う、と。
内側の防寒を使うとき、隙間の手首に靴下ホッカイロを入れて血流を温めることもできるんじゃないかな。
握る動きのし辛さのこと。
サイズが足らないと、ゴワい防寒グローブは余計に握り難くなるです。甲にプロテクターが付いてると、なおさら。
位置がズレたプロテクターが、動きを余計に邪魔するから。
ぽてちにとって、用品店で売っているものはみんな、大抵これなんです。(^^;;;
BMW はグローブも大きなサイズがあって、ちょうどを買えました。
かんどー♪。(笑)
これまで買った防寒グローブは、握り難いだけでなく、指先に冷気が侵入してきて指先がキリキリと冷えて、辛くなるんですね。
そうなるとグリップヒーターを点けてもダメ。指先の冷たい外気には敵いません。
指先についてはいっそ、常用になっているメッシュグローブを使った方が良いくらい。
2,3 回しか使ってないから覚えてないけど、たしか右の人差し指が侵入。
サイズ的には珍しく大丈夫で、固いプロテクターが無くて比較的握りやすいのに。冷気の侵入がとても残念。(^^;
これも右の人差し指に侵入。
どうせ侵入するならゴワさがやや少なくて手首部が短い方が使いやすいと、「もしも」用でこちらをパニアに入れて出ることが多い。
実は、若干だけど、比べると侵入が少ないし。
握り方を変えても変わらないことからして、縫製なんですかね?
同じくとっておいたホンダの防寒グローブは右の人差し指と中指に侵入したから、昨シーズンに処分しました。(^_^;)
『エンデューロ 2 in 1 グローブ』はどうなのか、まだわかりませんけど。指先の冷気侵入が無いことを願っています。
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。 このグローブ良さそうですね!
冬用グローブで手のひら側がゴワゴワしていないものを探していました。 今度現物確認してきます。
ちょっとかけるくんも購入してしまいました。(笑)
月1程度しか乗らない車用にと思い購入です。
実は、ネオテックⅡも最安値を狙い新年セール待ちです。(笑)
いろんな情報発信宜しくお願いします。
投稿: マンセル | 2018.12.19 12:18
>>マンセルさん
おひさです~。
『エンデューロ 2 in 1 』、けっこう良さ気でしょう? (^_^)
ワオ店で展示を見つけたのは、相棒です。
「12 サイズのグローブがあったよ。面白い造りみたい」と。
で、ワオでこれは良いんじゃないか?!考えたです。
乗る機会があり次第、試してみたいと思います。(^_^)
たぶん、「王様のアイデア」系でなくて本当に使えるかと。(笑)
実はもういっちょ にちょ、
「今後 5 年のために」と唱えながらネタを仕込んでまして。(走召火暴)
そのうちアップするので見ていてやって下さい。(^o^)/
投稿: ぽてち | 2018.12.20 19:14