ブぅオォ-!のテスト
上の写真。渋滞が始まっているから早く出なきゃ!と降りたとき、車の前にいた。
こ奴なんですよ。 4 時半にギャオ!ギャオ!ギャ-!ギャ-!言わせていたのは。騒いでいたのは壊れた楽器モフモフですけど。(^^;)
けっこう乱暴者で、壊れた楽器モフモフは怖がっている。にらみつけるし、他の子が近くにいると叩く。自分から近づいて。
壊れた楽器モフモフも、怖くて騒ぐんですね。(^^;)
五月蠅かったよ。おかげで眠いよ。トドになってみせても許さへんからな。
このゲーも、お前のだろう?
トドになってみせていないで、答えなさい。
さて。
横浜の偉大なご夫婦が征伐してきたという、足利フラワ-パ-ク。実は ぽてちも頭にありました。
が、 GW は混雑が凄いことになるだろうと考えて、行ってみようよ!までにならなんだ。(^^;
40 年前だったか、同じ関東平野で、たぶん足利とは違うところ。同じような時期に藤を見に連れて行かれて、車を駐めるまでにも長い長い時間の行列をしたこと。ありありと覚えています。
当時は藤を見ても「だから?」ってなもので (笑) 、待ちと人混みが辛かった。(^^;
やはり似たような状況だったようですね。諸インフラが整った今の時代なだけに、集まる人の数はずっと多かったのかも。
それでも無傷で討伐を終えてきたご夫婦は偉大なり。認識を深めました。(^_^)
さて、 GW 後半戦の 3 日目。
また房総か、はたまたワオ店へ顔見せか、萬珍楼の中華まんを買いに行くか。
それくらいでも、 GW 中にもう 1 回バイクに乗ろうとの気持ちがあって、相棒にも言うていた。
が、起きたら、前の記事にちょい書いた体調でした。(^o^;)
どよ-んと身体が重くて、頭もどんよりとして動かない。頭が動かないのはいつもの事なれど (笑) 、いつも以上にだめ。
身体が怠くて、何をする気にもならない。前日に重いクラッチ踏み踏みした、左脚と左尻の筋肉も痛い。
寝不足で出かけて、帰ってから昼寝をせず、長時間を扇風機浴びて過ごしたのがイカンかったのでしょう。
湿度で「暑い!」となって、でも気温は、実は・・・ のパタ-ンかな。(^^;
何もする気にならず、翌日に予定する 90 cm BBQ で使う 100 円ショップ資材を買いに行くのもパス。相棒に任せてしまいました。
もちろん、バイクで外出は頭に浮かびませんでした。
でも・・・
よく晴れて、気温もほどほど。 GW 真っ最中。
昼が近づいた頃に、さすがに何かをしたくなった。
外出の代わりに頭に浮かんだのが、 90 cm BBQ 会場となるベランダのケルヒャ-がけと、ブぅオォ-!のテストです。
ケルヒャ-がけは、体調に関わらずやっておかねばならんですし。
まず、ケルヒャ-がけから。道具は後半戦初日に運び上げてありました。
洗濯機の水道栓に撒水ホ-スリ-ルを取り付けて、ホ-スをずるずると、ベランダまで。
以降、猫びっくり!なるも興味津々らしく、すぐ近くで隠れていました。ときどき様子を伺いに出てきては、また隠れることの繰り返し。
で、ベランダの泥砂埃を洗い流すには、ケルヒャ-がけが効果的であることがわかりました。
撒水ホ-スを「ストレ-ト」にした勢いと、レベルが違ったです。v(^o^)
ケルヒャ-一式を倉庫部屋に運び下ろしてから、いよいよブぅオォ-!のテストです。
用途 2 、駐車場地面のゴミ・泥砂埃の吹き飛ばし。
AC コ-ドリ-ルを準備。
ブロワ-と、オプションのガ-デンノズルを準備。
試してみた結論は。
多くが舞い上がって、だいぶ戻ってきてしまう。(^^;;;
濡れて乾いた花びら等のゴミは、こびりついて飛んでいかない。
箒で十分に掃き寄せてからでないと上手く行かないな、と。掃き寄せるなら、そのまま掃き出した方がいいかも。こびり付きの掻き取りにもなるし。
で、戻ってくるから、時間もだいぶかかってしまう。
吹き飛ばすより、吸引を使うのがいいかもしれない。
なんてものでした。
巻き上げられた泥砂埃がバイクの下からカバ-の中に入り込んで、バイクを汚したとも思います。
要するに、いまいち失敗。(^^;;;
コ-ドリ-ルについても、動き回るなら、やはり「逆リ-ル型」が適していたなと思うたです。
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント