« ブぅオォ-!のテスト | トップページ | 格安 SIM »

2018.05.13

こりゃ無理だわさ


 スタンプ帳の配布が始まったとの報を得て急遽、ワオ店へ行ってきました。



 アップされていた写真を見て、十分に嫌な予感がしていたんですけどね。



 もらった冊子をパラパラと見て、思っていたより酷かった。(笑)


 これ、無理 っす。ヽ(^▽^;)ノ



 岡山の新庄と鳥取の犬挟、そして舟屋の伊根を回って帰ってくると、 1,621 km になると、 Google 先生が言うてます。

 思わず笑ってもうた。(笑)


 岡山と鳥取の 2 つは、昨年の舞鶴港より遙かに遠い。伊根も含めて、高速道の IC から距離がそこそこあります。

 車なら、初日に津山まで移動して泊。 2 日目に新庄と犬挟を取って、駆け込みで伊根を取って宮津泊。 3 日目に東京まで一気に戻る旅程を組むでしょう。
 暑い盛りのバイクだと、こうはいきませんからね~。(^^;)


 他も、アクセスが悪いところが何カ所もある。高速道の IC から距離があるし、時間がかかって体力を消耗しそうな道。

 和歌山の田辺の奥まであるんですよね。あそこらは東京からとても行き難いところ。距離優先で尾鷲から向かうルートは、道路にゾッとする紀伊半島の奥の方は、国道であっても信じません。(笑)


 とまー、そんな所が散らばっている

 どうやったらこなせるん? ヽ(^◇^;)ノ

 どこの誰が組んだのさ! (笑)



 帰路は秋葉原経由にしました。 UDX のスーパーでおにぎりとから揚げとサラダを買う目的。が、おにぎりは並んでいなかった。(T_T)

 そして 18:18 に帰庫。



 陽があるところは 25.5 町中の一般道は暑かったです。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« ブぅオォ-!のテスト | トップページ | 格安 SIM »

コメント

こんにちは!
当方名古屋市民ですが、中部スタンプラリーはゴール地含めて11ヶ所となります。
なんとか今年は完走したいと計画してます。
関東のスタンプラリーは規模が違いますね!!
画像みてビックリです(^o^)
効率よく回ろうにも範囲広すぎです。
きっと完全制覇されると思いますので、挑戦記録楽しみにしています。

投稿: マンセル | 2018.05.13 11:43

>>マンセルさん

お久しぶりです。

今年の首都圏版、スゴ過ぎですよね~。
昨年も舞鶴やら輪島やら大潟やらあって「首都圏版??」と思いましたが、今年は拍車がかかっています。(^◇^;)

完走者数が多くて「難易度を上げない楽しんでもらえない」になっているのかな?
と推測もするのですが・・
もしそうだったら、完走「率」で見てくれないと。(^^;

それと、遠くへ行ってスタンプを取ってきても、
ひたすら走り続けるばかりだと旅の面白味としてどう?との疑念も出てきていたりしますし。

今年、さすがに完走は無理だろうと考えつつ、取れるところを取っていこうと思っています。
マンセルさんは無事故無検挙で見事完走されますように。(^o^)/

投稿: ぽてち | 2018.05.13 19:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こりゃ無理だわさ:

« ブぅオォ-!のテスト | トップページ | 格安 SIM »