« 富楽里と潮来 | トップページ | 散財の日(2) »

2018.05.26

散財の日(1)


 ワオ店から連絡がありまして。
 依頼したジャケット 2 種が、入荷したとのこと。

 とゆーことで、さっそく試着サイズ合わせ & 購入に出かけました。


 エアフロースーツとベンディングスーツの 2 種、それぞれ 58 と 60 サイズの取り寄せをお願いしてありました。



 あつらえたものじゃないから、完全にぴったりとはいきません。

 やや大きくて着るとき楽で、腕の太さにも余裕がある。が、大きさが重さに感じて暑いと辛くなるかも。袖もちょびっと太くて長い。
 着るときは気持ちタイトだけど、総じてピッタリ♪ でも腹に余裕は無い、とか。

 エアフローは 58 サイズにしました。



 下に着る可能性があるのは、まず、速乾ストレッチアンダーシャツ。場合によっては普通シャツを羽織るか、もしくは濡らしたクールダウンベスト。

 クールダウンベストのとき、前傾だと腹がちょびっとキツくなるかもしれない。でも、タプタプの腹 (笑) だから、何とかなるでしょう。
 肩と脇の下と腕がぴったりの方が、夏は楽に感じるだろうと考えました。


 作りが少し小さめのベンディングは、 60 サイズにした。



 58 の方がピッタリ感あったですが、袖が、ほんの気持ちだけ短く感じて。

 着比べを見ていた店長氏も、乗って腕を伸ばしていると袖が短く感じないか?と気になったようで、 60 サイズで意見が一致しました。


 とゆーことで家に帰ってから。倉庫部屋の衣装ラックに入れる前に、しげしげと。


 


 大きなハンガーを買わないとダメですね。(^^;

 で、パンツと色が違うんだよな~。まぁいいか、そう思っていますけど。(^^;;;

 ブルー希望者が国内に何人かいるそうだけど、ブルーは本国にも無いそうです。


 続いてエアフロースーツ。



 こうして見ると裾の長さがビミョーかもだけど、ま、夏だから。 v(^o^;)


 衣装ラックに吊されていた、ボロのメッシュジャケットと、勝負に負けたコミネの網戸をゴミ袋に入れて、新しい 2 着を格納♪
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 富楽里と潮来 | トップページ | 散財の日(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散財の日(1):

« 富楽里と潮来 | トップページ | 散財の日(2) »