« 格安 SIM | トップページ | 三角の話しを聞いてやってくれ »

2018.05.16

夏ジャケットも


 MVNO のデータ通信 SIM 。昼時はやっぱり重いですね。

 猫の様子と室温の確認でネットワークカメラを見るアプリの動作が、昼時は不安定になることが多いように思う。
 docomo SIM でもあったけど、症状が少し重いと感じます。

 退勤するときなんかは、 docomo SIM と変わらないように思いますが。



 さて。


 先の土日は、土曜日の夕刻に思い立って急遽ワオ店へ行った以外は家を出ずひたすらに寝て過ごしていました。
 土曜日の起床が 13:30 で、日曜日は 12:45 とな。他の時間もゴロでうとうと。

 おかげで、月曜からの仕事が何とかなっている危うい状況。v(^^;

 スタンプでお泊まりに出かけると、この「回復チャージ」ができません。逆に、放電を深めて帰ってくる。(笑)
 こんな面でも、スタンプは覚悟と用心深さが要る挑戦だったりします。



 ワオ店でのこと。スタンプ帳をもらっただけでなく、夏ジャケットの取り寄せを依頼してきました。
 それもあって重い尻が突然動いたわけです。(笑)

 スタンプ帳の配布が始まったら、いよいよ暑くて長いツーリングの始まりだ!
 ということで。(^o^)


 前に何度も書いていますけど。いま使っているのが、だいぶボロ
 2009 年か 2010 年に買ったものじゃなかったっけか。

 それでパンツは昨年に新調して、今年はジャケットの番です。



 昨年買ったパンツに合わせて、エアフロースーツのジャケットと、ベンディングスーツのジャケットを依頼。
 BMW のウェアは値が張るけど、サイズがあるのがメチャメチャ大きいです。

 他を探して回って訊いて回って「やっぱりサイズが無かった」は、もう懲り懲り。時間と手間より、相手をされていない精神的なダメージが辛い。(^^;;;

 さらに、 BMW のウェアはよく練られていて、性能も優れています。不便や着にくさを感じることも、まずありません。
 生地とプロテクターがシッカリで、ややゴワい傾向があるけど。(笑)
 ベンディングスーツは、珍しく軽くてしなやかですが。



 エアフロースーツは、高速道路が長いツーリングで。
 ベンディングスーツは、一般道が多くなる近場のとき。



 最高 25 度予報だった土曜日のワオ店往復で、エアフローのパンツとボロのジャケットを着て出ました。
 町中をモニョモニョ走るなら、もう網戸と称されたベンディングが良かったようです。

 防風がシッカリのワオは、胸より下に風があたらないんですよね。

 高速道を使っても房総くらいの日帰りは網戸で出るようになるんじゃないかな。



 ちなみに、残念なことが一つありました。

 ベンディングスーツの 18 年モデルが色変更されていたこと。

 ジャケットが 18 年モデルのグレーで、パンツは 17 年モデルのブルーになってしまいます。
 少しジーンズ風のデザインだから、下だけ青でも酷く変ではなく済む? なんて考えています。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 格安 SIM | トップページ | 三角の話しを聞いてやってくれ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏ジャケットも:

« 格安 SIM | トップページ | 三角の話しを聞いてやってくれ »