ときめき無く
そっか~。今のタブレットを買ったの 2 年 3 ヶ月くらい前だったのね。
昨年の秋から画面タッチがおかしいときがあってミシミシ言うときもあるし、充電もされないときがあって。
何度も落としたのがイカンかったのでしょう。(^^;;;
また ASUS の ZenPad です。 7 ~ 8 inch のタブレットって、種類がないんですよね。
こんどは ZenPad 3 8.0 (Z581KL) なり。
大きさ、画面解像度、 RAM 容量、ストレージ容量、同じ。
電池容量が 4,000 mAh から 4,680 mAh に増えて、22 g 重くなって、 CPU が ATOM Z3560 から Snapdragon 650 (ミドルレンジ用)に変わって、 micro SIM スロットが増えました。
SIM スロットが増えて単体通信が可能になったのが大きな変化のようだけど、スマートフォンの SIM が nano サイズだから使えないんだな。ヽ(^◇^;)ノ
要するに、大差なし。
日本製と異なって「省電力よりパフォーマンス!」なところがあるから、電池容量が少し増えて CPU が新しくなっても、電池持ち時間の向上は期待していません。
| 固定リンク
コメント