猫トイレの話し
狭い家なのに、猫トイレが 3 つ。 3 つとも稼働中です。
2 つは寝室の枕元にあって、これらがメインです。
うちの子になった翌日に大慌てで買ってきた子猫用システムトイレと、昔いた奴が使ってくれなかったシステムトイレ。
えぇ。つい、ぽち♪ってもうたです。 v(^^;
内容は、『ねこ自身』より写真にある『ねこ自身 2 』の方が良い。(爆)
この 2 つのうちでも主従があって、左側の子猫用がメインらしい。 2011 年に買ったペット保冷箱で囲われているのがいいのか、好悪なのか、優先順位があるようです。
トイレを寝室に置くなんて・・・ と、思われるに違いありません。
生後 6 週のちっさな頃からしばらくの間、寝室全体が保安ケージの代わりだったんですよね。そのまま屋内育ち。
だから衛生的なものです。うちの子が不衛生だとの観念は、まったく持っていません。
バッチイ何かを人間が持ち込む可能性の方がずっと高くて、家に帰るとまず手を洗っています。猫の健康のため。(笑)
ぽてちにとって、準乳児から我が手で育てあげた、事実上の我が子ですからねぇ。
猫だって人間と同じで、シーもンチもするもの。臭いの汚いのと、言うても仕方ありません。していたら毎回よく誉めて、即座に始末をする。始末で手が汚れたら、即洗うです。
片付けながら「いいンチが出てるな~♪偉いな~♪あんちゃん嬉しいな~♪いい子だな~♪」とか、他人が見たらただの阿呆。(笑)
ンチのキレが悪くて、枕元に敷いてあるペットシーツや あんちゃんの枕、シーツにズリズリしていたこともある。(^o^;)
一通りショックを受けて (笑) 、黙って片付けるですよ。
仕方ないことです。猫だって、そうしたくてした訳じゃない。声のトーンで人間の気持ちを察しますから、騒ぎません。猫が不安を感じるもの。そうしたくてした訳じゃないのだもの。
もちろん、非難の声を上げません。
ちなみに、ズリズリはうちに来てから 2 年 7 ヶ月で 4 回かな? うち 2 回は あんちゃん枕とシーツが犠牲になって、 2 回は居間のラグマットが犠牲。(^_^;)
でも、もう 1 年半くらいありません。
猫牛乳をやめて水分が減って、食べさせる物も量も安定していて、腹を壊すものを口にすることが無い。
完全に大人の身体になって体力もついて、体調が安定しているのでしょうね。
で、寝室枕元である理由のもう一つ。
他に置く適当な場所がないんですね。猫部屋を設けるどころかトイレを置く場所すら苦慮する、狭い狭いうちです。(^^;)
置く場所があれば他に置くのだけど、無いから枕元。 v(^^;)
洗面台の後ろ、浴室の前に 3 つ目を置いてあります。これもときたま、気分で使う。
これは保護猫カフェの通販で販売している木製チップを使うため、トイレ本体も合わせて買ったものです。
以前は居間の窓際に置いてあったのですが、ンチが臭っている中で相棒が食事しているのを何度も見て、移動しました。
猫も、小さい頃と違って、人間の視線が無い方がいいのじゃないか?と思いましたし。
そう、以前はご飯と同様に、人間が見守っていると安心してできる様子でした。片付けを見ていて、終わったら目の前で入って、その場でシーをするのがパターン。
「よくできた♪ 偉い!偉い♪」と誉めていましたが、なんでそんなパターン? (^^;)
今は違って、たまたま見かけるとこちらを向いて「あっ、見られた!」といった感じ。大人になったね~。(笑)
と書いているそばから写真のように様子をうかがってきて、入ってシー。(^^;;;
じょろじょろ~と落ちたシーの状況を点検です。
最近は目の前でしないから、日に一度のンチを片付けるとき引き出して、回数と量や色の確認をしています。健康のバロメーターですものね。 d(^_^)
もちろん、ンチの状況も片付ける度に確認します。
ンチを片付けるとき使うのは、これの S サイズ。
ガサガサッと揺すってブツの位置を確認して、袋を手に被せて周りの粒ごとゴッソリ取る。袋を裏返してキュッと縛って完了♪
ちな、シートを換えるとき使うのが、写真にある M サイズです。
使うシートは 3 つ上の写真に写っている『デオトイレ消臭・抗菌シート』で落ち着きました。うたい文句のように 1 週間も使いません。シー 3 発を目安に換えている感じ。
猫のシーはけっこう強く匂うから、消臭効果がちゃんとあるものでないと厳しいです。
人間が嫌だからでなく、猫が嫌がるだろうと思って。(火暴)
家に帰るとまず猫缶を出して、猫が食べている間にンチを片付ける。それが終わったらカリカリを出す。
面倒くさがりの ぽてちが日々続けているのだから、溺愛なんでしょうね。(^▽^;)
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント