お泊まり用リュック新調
お泊まりツーリング用のリュックを新調しました。
着替え、シャンプー、洗髪ブラシとひげ剃り、充電器、たばこ、薬などなど入れて、パニアに突っ込んで出かける用です。
荷物が多くなる車で出かけるときも、 1 泊ならこれで十分。
これまで使ってきたのは 15 年選手。新松戸のダイエーで買ったもの。 ¥4,000- しなかったように思います。
無理な状態で無理矢理に腕を通そうとして、背負いベルトのつけ根が破れてもうた。
パニアにねじ込むのに大きすぎなくて、生地が薄くてねじ込み易いものを。(これまでのはけっこう無理矢理だった)
そんな気持ちで探して、これだ!
税込みで ¥4,070- だったかな。木場のヨーカドーで買いました。こういうものは、 GMS が見つかりやすいと思っていたのがアタリ♪です。
| 固定リンク
コメント
ボクはRTの時は
娘が高校時代に使っていた
通学バッグをインナーバッグに使ってました。
これがまたピッタリサイズだったもんで。
今のRSのパニアケースは前後長がかなり短いので
(厚みはあまり変わらない)
バッグが使い物にならなくなっちゃいました…
トレイがあるので落ちてこないからいいんですが。
投稿: たんたん | 2017.05.20 22:59
>>たんたんさん
こんばんは。
RS パニアのゴロン防止機構を羨ましく思うぽてちです。(笑)
パニアに入れるバッグって、意外と難しいですね。
パニアの形状からして一般的なバッグは空間の無駄が生じやすいし、純正のインナーバッグは口の開き方やポケットが好みに合いません。
1300 GT 用を一つ持っていて、左パニアに入れてあります。この使い勝手が、イマイチ。
写真を見た限りで現行 RT 用は外ポケットが 1300 GT 用より改良されているようですけど、購入に至りませんでした。
新しくしたリュックを土日で使ってみて、狙い通りパニアへの入れやすさが向上。
サイズが近そうで生地が薄いものをと選んだのが、正解でした。
投稿: ぽてち | 2017.05.26 17:13