« 外気温センサー点検と恒例 BBQ | トップページ | 大多喜へ筍の買いだし(車) »

2017.05.09

今年は厳しいのねん (^^;


 首都圏版スタンプラリーが始まったようです。

 表紙の写真を見た限り、むっちゃ厳しい! (^O^;)


 ポイントを決めるとき1日で走破すると想定したであろう距離が、長い!っす。ヽ(^◇^;)ノ

 「 1 日で 500 km 走った晩に飲み会参加」とか、ふつーに考えて決めてない?(笑)

 ルートを軽く検討してみると、ぽてち的にかつて無い、長大でダイナミックなツーリングが複数回になりそう。


 バイクだと (^^;;;  と、恐れているほどにはワオが疲れないとわかったとは言え。

 クッソ!暑い時期ですからね~。高速道路を巡航しているだけでも、立派に意識朦朧としてきますもの。(^O^;)


 何年か前に一度完走したとき、

 暑くて暑くて暑くてキツかった。(^^;;;;;;

 暑さによる消耗と疲弊が、一番のくたばり要因でした。



 そして、さらに。

 かつて車やスタンプラリーで寄ったことがある前を通ったことがある道の駅が、遠い若狭湾の方に 2 つある。福島県と新潟県と静岡県と千葉県に一つずつ。栃木県の 2 つも、行っているのと知っているのと。
 岩手県の一つは、こないだ新幹線とレンタカーで行ったばかり。

 9 ヶ所は新鮮味が無くて、スタンプを取るだけの目的になっちゃうんだな~。(^^;


 何よりも泊まりの日程を組める回数が多くないことで、完走できない可能性が高いと思っていますけど。
 でも、バイクで出かけるネタとして活用する、お楽しみです。(^_^)
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 外気温センサー点検と恒例 BBQ | トップページ | 大多喜へ筍の買いだし(車) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 外気温センサー点検と恒例 BBQ | トップページ | 大多喜へ筍の買いだし(車) »