« だぼだぼ写真 | トップページ | DATZ 広角ミラー »

2017.04.23

古いソケット式タンクバッグ


 タンクバッグって、何でもいいものじゃないな~と思っています。

 9 年前から 2,3 年の間、いくつか試して至った思い。


 大きさが要だとは思う。小さいと不足するし、大きすぎても目障りだったり邪魔だったり。大きさだけで決まるものでもなく、細かな使い勝手も大切
 以前書いたように、肩に提げるベルトの取り付け向きも、使い勝手に影響するです。

 チャックの開け閉めしやすさ(品質や角の R の作り方)も、些細な話しであるようでいて、実はけっこう利いてくる要因だったりするし。
 その他にも、「こうだったらいいのに」がけっこう出てくるものです。


 BMW の 2 輪に乗るようなって、磁石式の取り付け方法をとれなくなりました。吸盤式はもちろん、怖くて使えません。
 コンデジでもカメラを入れると、他と合わせてけっこうな重さになりますから。

 メバチくん登場から早々に SW-Motechソケット式タンクバッグを導入した理由。


 使ってみると、買ったものはバッグそのものの使い勝手が悪くて、お蔵入り。ソケット式であることは便利だ♪と思ったのですけどね。

 あるとき思いついて、普通のマグネット式小型タンクバッグを改造してソケット式に変更。ちょこちょこ使っていた。

 Google で「ソケット式タンクバッグ」の検索をしたら、画像のトップに自分の写真が出てきたのには驚いた。(^^;


 ハンドルに当たらぬサイズ。見た目で邪魔に感じないサイズ。やっぱり容量が厳しくて、使わぬようになっていました。
 レンズ交換式のカメラを入れられぬ薄さが、その主因です。ガラケーがスマホになり、タブレットも使うようになって、荷物容積がさらに増えました。容量可変でちょっと厚くなるならよかったのだけど。


 それでも、再び装着してみる気になった。


 メバチくんでは感じにくかった、ケース無しで走る軽快感。ワオではハッキリと感じられるので、ワオ店に行くようなとき、使えるんじゃね?と。

 手持ちのシートバッグをリアキャリアに取り付けるのが、どうしても思ったように上手くいかない。そんな理由もありますが。

 TOURATECH に テールラックバッグ アンバート なるものがあるのだけど。下車したとき取り外して持ち歩くことをまったく想定していない作りに見える。「ちょうどよい」が、なかなか難しいものです。


 ソケット式の新しいものを買ってもいいのですけどね。 SW-Motech でも GIVI でも。だけどメーカー Web ページの商品情報を見る限りではこれだ!が無く、店頭で現物を確かめようにもほとんど置いてない

 やや高額な路線に勝負をかけているライコランド東雲で展示品が 2 メーカー 3 種しかないようだと、他では難しいですよね。
 多種の展示をしているところがあれば、少々遠くても見に行くのだけど。タンクバッグとしては高いものだから、そんな店は無いだろうな~

 まぁ、ね。ソケット式のタンクバッグはソケット式であることで事足れりとしている感があって、使い勝手の工夫がほとんど無いように見える。
 6 種 7 種を見ても、「これじゃないが漂うと予想していますけど。(^_^;)


 とりあえず現有のものを使えるようにしておいて、一般的なタンクバッグで希望に近いものがあったら加工して替える手がある。
 加工が、ちょっと面倒なんですけどね。

 まずは、現状のものをワオに付けることにしました。


 タンク側のリングを付ける。



 標準のネジを 4 本抜いて、付属のカラーを入れて、付属のネジで締める。タンク側を痛めぬよう、適度に締める。でもキッチリと

 バッグ裏のソケットはこんな状態。



 取り付けたところ。



 バックへのソケット取り付けは、ホームセンターで買った軟鉄材とネジ・ワッシャーで、このように留めてあります。
 磁石を外したフラップを折り込める作りになっているのが幸い。狙って買いました。



 バッグの底にタオルを敷いて、クッションにしてあります。


 レンズ交換式カメラが入らないので、写真はすべて XQ2 で撮ったものです。豆粒大の 2/3 センサーにしては、やっぱり優秀な方だと思う。

 これが 1,000 万画素程度の 1 inch センサーになってくれたら。。。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« だぼだぼ写真 | トップページ | DATZ 広角ミラー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古いソケット式タンクバッグ:

« だぼだぼ写真 | トップページ | DATZ 広角ミラー »