癖
どーでもよ過ぎにどーでもいい事なんですけど。
癖って、あるものなんだな~と。
あまりにも定型なので、ふとおかしくなりました。
右が ぽてちです。
何事もきちんとして努力家で、なおかつ頭がよく発想も柔軟な相棒に、ぽてちが勝てる数少ない事の一つじゃないかな。
物理的な切った貼ったの工作系に関しては、ぽてちに長がある。 v(゚▽゚)
猫のあったかハウスの足を延長せねばならぬとなったとき、適度なパイプを適度な長さに切って足にかぶせればよいと、考えついたのは相棒。
ぽてちは、この足先に何をどうやって固定したらいいのだろう?としか考えなんだ。
おつむのデキの違いっすね。(笑)
で、この材質だと「割れる or もつ」や、ガチャつきや重量が「許容範囲内 or 範囲外」といったことになると、多くは ぽてちの感覚判断が勝る。
感覚判断は経験に拠るところが大きいわけですから、もし経験を積まれたら、工作系でも勝てなくなります。(^◇^;)
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント