「DLシリーズ」発売中止
だそうな。
ここでも報じられておる。
すでに先行者が地歩を築いているジャンル。まして、後追いで簡単に利を稼げるほど数が売れるジャンルじゃあない。
高画素数化で性能を落としているうちに、 iPhone に根こそぎさらわれた市場ですし。
予定通り昨年6月に発売されたとしても、わずか 1 inch で 2,080 万画素もあったら、その時点ですらもうちょっと遅かったと思う。
適時は、一昨年の 11 月か 12 月の早いところでしょうね。
仮にそうだったとしても、 18 mm 相当スタートの他に目を惹くような機能を持たず、性能も期待させるものではなかった。どれほど売れたかな?と思いますが。
動画性能をばっさり捨てて、静止画画質と手ぶれ補正と AF はライバルどころか APS-C DSLR すら圧倒する自信があります、だったら。
大いに立つ瀬があったと思いますけどね。階級を重んじる Nikon だから。。。
と言うか、多くを外注に任せている製品では、そういう事をできないでしょうけどね。
貧すれば鈍す、なのかな。これで、今後 Nikon が目を惹くコンデジを出してくる可能性がいよいよ減ったと思います。
担当した部課長の、多くが逼塞の憂き目でしょうし。カメラ事業そのものが、整理の対象でしょうし。
当然 Nikon 1 も、 J の次はあっても、時間の問題だろうと思う。
ついでに。
FUJIFILM も大きなものばかり出していて、手頃なコンデジを出してきませんね。 X30 の後継を 1 inch で出したら、 RX100 よりちょっと大きくても今ならまだ売れると思うんだけどな~。
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント