« ネジが1本なくなっていた(新車のデフォ) | トップページ | あったかハウス改良 »

2017.01.05

さすがに不機嫌モード


 ネジが無くなっていたのではありませんでした。ボックス上下を留めるネジは1本。ネジが無かった穴は水抜き穴だそうです。
 で、もしかして、無くなっていたより悪い結果だったかも。(^^;)


 スイッチボックスを開けると出てくる、アクセル ユニット全体を留めているネジが緩んでいたんですね。


 その場で絞めてもらって終わり。。。の、はずだった。。。


 帰って写真を見たら、ネジ山をナメているじゃありませんか。(^^;;;



 ベルリン工場の組み立て作業を映した動画を見た印象からすると、電動ドライバーを斜めに突っ込んで回してナメたのかな。
 だで、ちゃんと締まっていなかった、と。

 これ、作業者が気づかぬわけがない。開けなきゃ見えぬところは気づかれないからナイナイ♪ってか?


 こういうところが、 BMW クオリティですね。(^_^;)


 凝った作りで「考えてるね~」と思うことが多いのだけど、ちゃんと作業しなきゃフイになってしまうべ。

 気に入った機械ものはちゃんとしていて欲しい ぽてち。電話して、次の機会にネジを交換してもらわないとならんです。メカ氏も絞めるとき気づいただろうに。言ってくれなきゃだわさ。

 写真を撮っておいてよかったわ~。(^_^;)


 ということで、一発では終わってくれなかったです。(^_^;)
 さすがに不機嫌モード。


 いちど行ってみるべ♪で行ってみた青海の大展示店舗壮麗さも、こうなると白々しく感じてしまうモード入ってます。(笑)



 もっとも、ここは4輪 BMW Japan がやっているところで、BMW Motorrad Japan はごく一部のスペースを間借りしているようでしたけどね。

 展示がだいぶ少なくて、見るべきものは水平対向エンジンのカットモデルくらいでした。車両も用品も、ワオ店の展示の方がずっと多いです。
 どういう趣旨で間借り出店しているのか、ちょっと不思議な感じ。


 ここで発見したこと。

 4 L で 14,688- のオイルは、 BMW Motorrad Japan が販売しているオイルのよう。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« ネジが1本なくなっていた(新車のデフォ) | トップページ | あったかハウス改良 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすがに不機嫌モード:

« ネジが1本なくなっていた(新車のデフォ) | トップページ | あったかハウス改良 »