車載オ-ディオとインカム
R1200 RT は、オ-ディオも標準装備なんですよね。これは前からそうだったよう。
もしオプションの扱いで、注文するか?と問われたら。即座に要らない!だったと思います。
ぽてちは流行の歌舞音曲にほぼ関心を持たぬ人間でして、ついでに運動会や祭りも避けて通りたいタイプ。(笑)
好きで聴きたいジャンルは、それ相応の機器と環境が必要。これ、バイクじゃ無理。
(費用的にだいぶ困難で、家でも無理!になってて、縁遠くなっとるです)
考えると、車載オーディオの価格と重量を省きたくなります。(^^;
でも、付いているなら、せっかくだから使うべ。バイクでも聴きたいものはある。
バイクで聴きたいもののまず第一は、高速道路の道路情報ラジオ放送です。今は増えた電光板表示でわかるけど、見過ごしたら終わりだし、流れているなら最新の情報を聞きたいと思うもの。
スマ-トフォンは走行中の操作があり得ず、タンデムのときでも、相棒はガラケ-だし。
あっ!
今はお蔵入りになってる古いスマ-トフォンを渋滞情報専用にセットして、相棒に持ってもらうといいのかも。
iPad mini よりは軽いし小さいし、後席でなら使えるんじゃね?
相棒のウェストバッグに入れておいて、伸縮ストラップで繋いでおくですよ。なら「ポ~ン&くぷくぷくぷ・・・ 」も無いべ? (笑)
WiFi テザ-親機は ぽてちのスマ-トフォンを使って、バイクの USB 端子かヘラ-ソケットで充電しておけばいい。
これでインカム( B+COM 213 )の Bluetooth 接続品質が落ちてしまう可能性、結構ある。だけど、専用機の WiFi を逐一 on・off して、それで何とかならんかな?
腰巻きバッグに加わる重さをウンと言うならば・・・ 一度試してみる!
あ! スマ-トフォン対応グロ-ブが要る! (^◇^;)
なんてこと。ナビゲーター V が FM VICS の情報を表示してくれたら、ほぼ不要なんですけどね~。しないからな~。
車載ラジオが付いてるのだから、車載ラジオで受信してナビゲーター V に伝え、レイヤ-重ねればいいのにね。
日本だけの規格で、たくさん売れるものでもない。 Garmin も BMW も、開発費をかける気が無いのでしょうね。
てなことで、ナビゲーター V は、特に勧めるものではない。
専用取り付け位置への収まり感が良く、配線も不要。ハンドルのダイヤルで地図表示の拡大・縮小をできる。
といった長所はあるけど、地図の見やすさやル-ト検索の能力で、松下『ゴリラ』あたりの方がいいのじゃないか?と思う。
例えば、関東の人なら『けいそくせいぎょ』にでも行けば、相談に乗ってくれるだろうし、配線と着脱可能な形の取り付けも綺麗にやってくれると思うんだな。
もしかしたら FM VICS のアンテナも上手くつけてくれて、渋滞情報を見られるようになるかも。
聴きたいものの続き。
AM ラジオ NHK のニュ-スと天気に、「昼のいこい」といったとこ。
三浦へ行ったとき「昼のいこい」を聴いていて思った。今の主たる聴取者は、ぽてちの世代あたりなんですね。ここ何年かで、ぽてちから見てちょっと下寄りにシフトしたかも。
音楽リクエストの手紙を読み上げるとき、今はあまり年齢を読み上げないようです。でも、リクエスト曲から、だいたいの年齢がわかるんですよね。
聴くでなし、聴かぬでなしに、ぼや~っと音に包まれているのに。テンションも内容も落ち着いている「昼のいこい」は適しているんです。内容自体は、つまらないと感じていますが。(^^;;;
車載スピ-カ-で流していたら、周りの人は「こいつ、バイクで昼のいこい聴いてるよ!」と思うんだろうな。(笑)
ニュ-スと天気は、ちゃんと頭に届いています。やっぱり NHK が落ち着いていて良い。長くて多くてよい。
特に夜間。ぼんやりとニュ-スを聴いて、ぼんやりと考えながら、淡々と巡航しているのが好き。バイクでもできるようになるですね~♪
てなことで、またズレた話しを戻す。
インカムは前記の通り B+COM 213 です。6年くらい前に買ったもの。
これのオ-ディオ ch と車載とのペアリングを試みて、成功♪
接続手順に難しいこと無く、あっさり繋がりました。
で、三浦行きの時、試してみた。結果は「使い物になる♪」
B+COM 213 が、音質だいぶ低くて耳障りだったのですけどね。スピ-カ-を新しいものに換えたら、ちょっとは聞きやすくなるのかな?
そして風切り音も、案の定、だいぶ障害になる。音量を上げればよいという問題じゃありませんでした。音質とのダブルパンチだから。
放送局側の音質調整と話し方では、やっぱり NHK が聞きやすい。音楽は、 FM でも AM でも、耳障りで五月蝿く感じてダメでした。
でもまあ、聞くことはできて、道路情報もニュ-スも、ちゃんと実用になりましたです。 v(^_^)
相棒がゲットしてきた B+COM SB4X が家で手つかずになっているから、ぽてちの 213 を入れ替えてみようと思います。
遠慮してきたのだけど、「利用頻度の高い方が使えばよい」と言われたで。
本当は、インカム ch とオ-ディオ ch を同時利用できるらしい SB5X に替えられるといいのですどね。
渾身の力を込めて、無い袖を振り抜いたところだから~。(^O^;)
なんの話しだか、よくわからなくなってきた。(火暴)
車載オ-ディオがついているなら使い道があって、インカムとの Bluetooth 接続も上手くいって、使い物になった。
流しながら ぼ~っと聴いているのに NHK ニュ-スと「昼のいこい」が良い。
| 固定リンク
コメント