スクリ-ンを再び洗う
6年半ちょいとなったメバチくん。見ると総走行距離が 30,780 km ほどになっていました。
車のエンジンだと「完全にこなれてきた」頃なんですけどね。バイクは持ちが悪いから、果たしていつまで...
まだ全体に曇りが残っていて、しぼった化学繊維ウェスで磨きぶきしたスクリ-ン。
50 時間ほど経ったところで状態確認をしてみました。
上の写真をクリックして開く別ペ-ジを再びクリックして、等倍表示に拡大すると、状態がある程度わかるかもしれません。
悪化はしていないようです。
外して家に持ち込んで、試してみました。
まず、『おふろルック』をテスト。小さく吹き付けて拭いた瞬間、逆効果であることがわかる。(^^;
次に、アルコ-ル除菌スプレ-。これも同様。(^^;
けっきょく中性洗剤と化学繊維ウェスでよく洗って、よくしぼった化学繊維ウェスで拭き上げるところに落ち着く。
光に透かして見ると、またピカピカになっています。
うひ♪
上下の写真は旧盆期の恒例にしていた金精峠越え温泉ドライブへ、今年2年ぶりで行ったときのもの。
ソフトは赤城高原 SA で見つけた『クレミア』です。
閑話休題
いちどピカピカにしたのがまた曇った原因は?
よく覚えていないのだけど...
洗って乾燥させた後にバイクへ戻すとき、古い ふくピカが残ったまま乾燥していたウェスで拭いたかもしれない。
「かもしれない」で、覚えとらんのですが... (^^;;;
| 固定リンク
コメント