« ワクチン注射 | トップページ | 池袋の二番館 »

2016.08.04

シン・ゴジラ


 ピンぼけ写真です。 AF がコンティニュアスになっていました。

 FUJIFILM X-E2 も X-M1 も、ダイヤルがいつの間にか動いていることがあるので要注意です。


 さて、話題のシン・ゴジラ。 SNS 上の好評に釣られて見に行ってみました。

 映画館に足を運ぶのは何年ぶりだろう? 25 年ぶりくらいになるのかもしれません。



 (割引をうまく使えれば) ¥1,100- で2時間弱のエンターテイメント。アリだと思いました

 上映終了時に前列の若いアベックのうち女の子が面白い...とつぶやいていたのが印象的です。
 チラッと目に入った範囲で、他の女の子たちも満足げな表情でした。

 お若い方はデートのネタになりますぞ! (笑)


 ぽてちは、記憶も定かでない幼き頃、父親に連れられて2番館(だったと思う)へ連れられて行って、初期の頃のゴジラを見たことが思い出されました
 初期のゴジラを思い起こさせる威厳漂わせた音楽を聴きながら、終幕の文字テロップの最後まで見通しました。同様に、立つ人は少なかったと思います。

 この ぽてちが、タバコを吸いに出たいと思わず、イラつきもせず2時間を見通した事実も「アリ」の裏付けになるのではないでしょうか。
 この ぽてちらしく、上映開始時刻から 15 分も延々と CM を見させられたのは辟易としましたけど。(笑)


 で、子供向けではありません。


 ありがちな、怪獣と心を通わせる子供は出てこないし、危機から救ってくれる別の怪獣も出てこない。
 ジブリ型の、大地の怒りも祈りも精霊も巫女も登場しない。

 そら~ こういう素っ頓狂なお話しだから、よくわからぬ科学や荒唐無稽な計画が登場して、素っ頓狂な展開で無事解決に至るのですけどね。

 災害に見舞われたとき、国の意思決定各級行政の動きはこうなのかもしれないと思わせる話しが、とても新鮮でした。
 SNS で流れていたけど、ゴジラが暴れるシーンより会議室のシーンの方が多いです。


 夏に大人向けのエンターテイメント。少子高齢化の時代なんですね。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« ワクチン注射 | トップページ | 池袋の二番館 »

コメント

シン・ゴジラ見に行きたいです。正直怪獣のシーン抜きのバージョンでも良いのですが。あと、300円高くても良いから、予告編と劇場CM抜きにして欲しいです(我儘)

投稿: yoyogi | 2016.08.11 17:15

映像だけでも楽しめますから、是非。(^o^)/

予告編と CM が 15 分もあったのは驚きました。
昔より長くなっていますよね?

投稿: ぽてち | 2016.08.13 03:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シン・ゴジラ:

« ワクチン注射 | トップページ | 池袋の二番館 »