« 帰着済み | トップページ | ちび化 »

2015.09.23

寝酒


 酒を全くと言っていいほど飲まない自分が、近頃は寝る前にちょっとだけ飲むときがあります。
 ほんと、ちょっとだけ。ビールだと 350ml の1缶です。それでもうヘロヘロ。1缶飲み切らないときもある。

 3年前に買って少し残っていたサントリー白州18年を消費し切ってしまって、スーパーでこんなものを買ってきました。
 基本的に酒が苦手な自分にも飲みやすい口当たりと香りでした。

 3日かけて消費済み。
 大吟醸なら自ら酒を飲んでみる気になるようだと思いました。

 一晩あたり 100ml って、度数からするとビールよりアルコールの量が少ないですね。

----------
別画面で開く拡大画像の右上部をクリックすると全部でるので、面倒な撮影機器情報つけをやめます

にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 帰着済み | トップページ | ちび化 »

コメント

獺ではないですか?
今じゃ入手しづらいのですよね。
マイナー時分から、時折、購入してはチビチビ飲んでました。
私もぽてちさんと同様、飲めない人なので(爆)

見かけたら、即買いして2割3分と5割かな?
二本キープしてます。
勿論、旦那用ですが(爆)

個人的には一番飲みやすい酒だと思ってます(爆)
高いですけどね。

投稿: | 2015.09.23 21:16

あっ、また名前書き忘れた(-_-;)

投稿: にゃびのママ | 2015.09.23 21:36

お久しぶりでございます。
またまた返信が遅くなって申し訳ありません。m(__)m

Facebook にはアップしておったですが、その後 750 ml 2本で ¥3,500- くらいになった2銘柄を試してみて、やっぱり獺祭の2割3分が自分のような飲めない奴には飲みやすいと思いました。

でも、2割3分も、まだ見ぬ3割9分も、えらく高いですよね~。
寝る前にちょびっとだけでも、常飲できる値段じゃないです。σ(^^;;;

定価販売している店で、5割がいいところ。踏ん張っても4割5分のが限界だな~と。
そう考えると、5割の獺祭と同程度価格で5割のもの以上に飲みやすいものがあるんじゃない?と思えてきます。
2割3分や3割9分は別格で、他に求めようがないのかもしれませんけど。

1回あたり 100 ml も飲めば飲みすぎの方なので、もし毎晩飲んでも 750 ml 1本で1週間持つ。
そう考えると、少し高くてもいい?なんて思ったり。(笑)

評価の高い蔵の酒を扱う酒店を探すことも楽しみの一つにして、あれこれの銘柄を試しつつ、ときに獺祭を混ぜてみようかな?
なんて考えています。


ところで、5割が旦那ライダーさんので、2割3分はママさんのですよね?(笑)

投稿: ぽてち | 2015.09.30 01:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝酒:

« 帰着済み | トップページ | ちび化 »