一つ、出入り禁止 (-_-;)
予想をしてちょっと恐れていた事態が、予測より早くやってきてしまいました。
2つも、連れてきおったです。(^_^;)
近頃はほとんど見なくなっている奴までが、唐突について来ていた。(^^;
こいつは道路の向こう家に押しかけ婿入りしたのだと思いますが。。。
これじゃ買っておいたものがすぐに無くなってしまうし、買う費用も馬鹿にできない金額になってしまうじゃないのさ。f(^^;)
膀胱炎の気があってピュリナ ONE なんとかケアを嫌って食わない かーちゃん猫には水分の多いご飯を食わせるのが良かろうと、かーちゃん猫用に買ってきた虎の子の金のだしカップやモンプチのカップ。
上にあがってくる かーちゃん猫は特別にカップで、手下どもには駐車場でカリカリ。
費用対効果の高い、そんな頭のいい作戦が・・・ いっしょに現れれば手下どもにも同じものを出すしかないわけで。
だって、分けて出したって、手下どもも一つ皿に首を突っ込んでカップを食ってしまうに違いないもの。d(^_^;)
前の家の おねーちゃんに安定してご飯をもらっていて、出したものに好き嫌いを言う満ち足りた野良猫。
そんな奴にご飯を提供する意味があるのか?というご意見もあろうかと思います。
まぁ・・・ その・・・ ヽ(^◇^;)ノ
話しを戻します。
元より大胆不敵かつ図々しい かーちゃん猫が上がってくるのは、わかる。
帰宅したときや倉庫部屋に用事があって晩に下りたとき、物音で顔を現した頭目に「来るか?」と声をかけると、奴だけは一緒にあがってくるですよ。
昨晩も、手下どもにカリカリを出しに下りた際、現れて用務終了まで離れて待機。またついて上がってきて、2カップ目もぺろりと平らげおった。
ついて上がって来るとき、なんと、嫌々ながらも背中を触らせたし、足にすり寄りもした。恐れを知らぬ奴!(笑)
でも、気が小さい手下どもが、なんで3階まで上がってくるのか?
頭目たる奴めが、手下の子供たちを促しているんですね。何日か前に気づいたのですが、いっしょに上がってくる際、何度も立ち止まって振り返り、「いっしょに来い」と。
それで先日も各日に一つずつ、連れられて上がってきていた。再掲の写真です。
気が小さい手下どもは、ぽてちがいると絶対について来ませんけどね。
今の時期、通気のためにたいてい玄関を薄く開けておく。すると かーちゃん猫がやってきたら入ってくるなり鳴くなりで、わかる。デッキブラシや傘立てを倒されずに済む。(爆)
再掲の1枚目に写るソックスくん。出入り禁止にしました。
写真の後、玄関の外、通路の壁にシーをかけていきおった。(・_・;)
別日、勝手に入ってきて かーちゃん猫の食い残しにカリカリをちょっと加えたものを勝手に食っておったのはいい。帰り際に、玄関にシーをかけていきおった。(-_-;)
そして昨晩のこと。3つで現れた最初の写真の、2時間後くらい。
帰宅した相棒が入ってすぐ、「居間にソックスくんがいるじゃない」「あ、どこかにシーしてる。臭い!」とな。
見れば確かにソックスくんが居間にいる。説教の後にご飯を出そうと近づいたら猛烈な勢いで足下を駆け抜け逃げていきおった。
そして、居間は大惨事。ヽ(^▽^;)ノ
被災物の片づけと洗浄と、アルコール除菌スプレーでの拭き上げと。大手間でした。
カーペットに垂れ落ちたのは、長い間臭い続けることでしょう。(^^;)
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント