ニーグリップシート張り替え
この写真をクリック拡大するとハッキリわかると思うのですが、納車から間もなく以来、ニーグリップシートをメバチくんに貼ってきています。
半透明の厚いシートが背景のグレーの上で目立ってしまい、見た目が悪い。貼り終えたとき、あんれまぁ(^^;) と思いましたけど。
ぽてちはバイクの運転、下手くそですからね~。いつもニーグリップする筋力も習慣も失われていると判断して、見た目より効果を採るつもりで、小さめに切って貼りました。
これは3年も経つと表面の摩擦が失われて、貼ってある効果ほとんど無し。
あっても無くても同じだね、くらいのレベルになっていました。
やり直さなきゃな。そう思いつつ2年も放置していた。v(^o^;)
ということで、「たぶん同じものだろう」と思われるものを Web!ke ポチ♪で取り寄せました。
ちなみに、追加したゲルザブ2枚も Web!ke ポチ♪ で取り寄せです。
こんどはガッツリと貼るつもりで、 A4 コピー紙とマジックを持って形決めから着手。まずまず思った通りに貼ることができました。
前のものを剥がすとき表面を痛めると面倒だから、相棒のヘアドライヤーを借りて、暖めながら剥がす。残った糊を剥がすのも、思ったより手こずらずに済みました。
試乗してみて、「膝の内側が軽く触れるだけでも違いが感じられるな」といった状況。見た目は悪いけど、ま、いいんじゃないでしょか~♪ (^o^)
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント