« フッ素コート液スプレー | トップページ | ハイレゾショット »

2015.02.22

バイク用小物も補強


 バイク用のシューズというと、 2011 年 12 月に買った GOLDWIN アウトドライツーリングシューズ GSM1041 サイズ 30 cm

 

 と、2013 年 8 月に買った GOLDWIN メッシュライディングシューズ GSM1042 サイズ 28 cm

 

 の2つがツボにはまり、今もこれらを使っています。

 アウトドライツーリングシューズの方は、東京に珍しく雪が降ったときの通勤でも活躍していたりする。
 で、大きな不足はないのですけどね。真冬に、足首裏が冷えるのですよ。(^^;;;

 2009 年の頭くらいから、ホンダの、今はラインナップから落ちた Super BOL D'OR ライディングパンツを履いています。
 これ、最大サイズだった 4L でも長さが微妙に足らない ぽてち。(^o^;)

 裾をシューズの外側に出す作りをしているのですけどね。バイクにまたがり足をステップに乗せると、足首裏のちょい上部分が外気に晒されてしまって冷たい。(^^;;;

 脱ぎ履きも歩き回るのもシューズの方が楽だけど、冷たいのも問題だよな~と。辛いだけならまだしも、うっかりすると風邪をひくし。これもずっと頭にあった課題でした。

 ということで、カメラ用品ばかりでなく、ツーリングブーツもドン!

 

 GOLDWIN のアウトドライ ツーリングブーツ GSM1045 、サイズ 30 cm なり。

 大は小を兼ねる思想で、また 30 cm にしました。歩くとぶかぶかします。が、いいでしょう。履くのはどうせ冬だし、保温を兼ねて靴下で調整するですよ。

 あわせて冬グローブも新調でドン!

 

 GOLDWIN ゴアテックス ライディングウォームグローブ GSM16453 とかいう長い名前のやつ。サイズは XO なり。


 肝心のブーツはまだ試せていません。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« フッ素コート液スプレー | トップページ | ハイレゾショット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイク用小物も補強:

« フッ素コート液スプレー | トップページ | ハイレゾショット »