消火活動中
約2名から、FUJIFILM 燃えあがりが鎮火するわけがない、との意のコメントを頂いてます。
うん。否定できないです。(笑)
E-M10 の画風に苦戦中の今、FUJIFILM の画風がより魅力的に見えますし。
お手軽機でも、調整にあまり手間取りたくないですから。 FUJIFILM 機は Nikon 機並みにサッと済むんじゃないかな~って。
でも、頑張って防戦しています。
あれこれあれこれ考えて、けっきょく頑張り切れず何かを買ってしまうにしても、 AF-S NIKKOR 20 mm f/1,8G に費用を回した方がいいんじゃね?とか。
AiAf Nikkor 20 mm f/2.8D と AiAf Nikkor 28 mm f/2.8D をドナドナすれば、 X-T1 や X-E2 +レンズの金額は言うまでもなく、 X30 未満の追金で済むでしょう。
こうする方が長く楽しめるんじゃね?と。フルサイズ機では超広角を、APS-C 機では換算 30 mm として、けっこう使えるだろうと思います。
最近、単焦点の良さ・お手軽さをジワジワ感じてきているところですし。
待った! X100T に墜ちたりはしませんよ!(笑)
35 mm は苦手だもの。(^^; 高いし。(^^;
とゆー具合に、あれこれ考えながら苦しい消火活動中・・・
で、考えていると X-E3 が頭に浮かんできたりもしていたり。(火暴)
E1 も E2 も、発売が 11 月なんですよね。
今年はフォトキナで E3 の発表が無かったから、無いと思うんですけど。
苦しんでいるのやら、楽しんでいるのやら。(笑)
| 固定リンク
コメント