« ババ連れ志賀高原(2) | トップページ | 新ロードスター(屋外走行) »

2014.09.07

RAW の威力(新ロードスター撮影)

 『サプライズ』で、メディア対抗ロードスター4時間耐久レースの先導をした、その車輌。当日の展示車です。
 撮影は相棒。カメラは OM-D E-M10

 車好きってのは、どうしてみんな下を覗き込むのかな?だそうな。(笑)
 
 
 この記事を読んで、 RAW からの現像調整を、なんとかやることができました。

 とんでもなくシビアな環境下の撮影。 D3 でなければどうにもならないか?と思ったけど、フルサイズに広げたら 6,000 万画素を越えてしまう E-M10 でもなんとか救えました。

 同時記録の Jpeg は色飽和を激しく起こしていて、いじってもいじっても救いようがなく、削除です。


 ちなみに、こちらは D3

 いつものように NEF からですが、ほどこしたのは通常の調整現像の範囲の作業です。


 どちらも激しく不自然な写真ですが、暗室でひどく極端な照明をあてた、とんでもなくシビアな環境でした。
 塗装の赤色を際立たせる意図の照明だと思います。

 一部自動車ニュースサイトに出ている写真のように仕上げるのが精一杯でした。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« ババ連れ志賀高原(2) | トップページ | 新ロードスター(屋外走行) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RAW の威力(新ロードスター撮影):

« ババ連れ志賀高原(2) | トップページ | 新ロードスター(屋外走行) »