バイクの季節だけど散歩
元々の大元は「写真を気軽に撮りに行く手軽な足にしよう」でした。
バイクに復帰した、その目的です。
前から気づいていたのだけど、気軽に乗って出ていないし、出先で写真を撮ることも少ない。ずっとそうなっています。
出発準備をしているうちに汗だくになってしまってシンドイ。出先では、重いうえに低速度で安定しないハンドル位置に上げているメバチくんを止めるのがシンドイ。
止まったときは、暑くて疲れていてシンドイ。撮るだけの余裕がなくて、ドヘ~っと座り込んでしまう。先を急いでしまう。
プラグキャップを2つ、抜いてやろうか? 暑く感じたときは、そんなことすら考えてしまいます。(笑)
まぁ、要するに、思ったほど手軽じゃなかったんですね。(^^;
そらそうでしょうなぁ。大昔に乗っていたものより 150 kg も重くて大変だし、排気量は5倍以上で熱いはずだし。
何よりも、人間が年をとってヘタっているし。f(;^◇^;)
メバチくんが 650 cc 前後の排気量だったら、もっと軽くて、エンジンの熱気も少ないのじゃなかろうか?
でも、膝が痛くならない大柄さがあって、防風性能ばっちりで、人も荷物も余裕でのる、そんな中排気量バイクは世に無い。
最適解は存在せず、ならばメバチくんを使い続けるのが費用少なくて済む。
なんて考えが、頭の中を何度も何度も@@しています。
暑さ寒さが許容範囲に入る季節がやってきたようです。今年は9月のうちからですので、「バイクに良い季節」が例年より長くなってくれそう。
乗って出ないとね~。(^_^)
でも、週末はまた散歩に出たい気持ち。
秋分の日は秋葉原まで歩いたから、こんどは秋葉原から。錦糸町まで行けると良いのだけど、領国で挫折するかもしれません。
散歩の目的は特にないです。ただ寝て過ごすのを避けたい。歩いて、持久力を少しは回復させられないか? くらいかな。
ただ寝て過ごすのを避けたいならバイクでも良いのだけど、渋滞が比較して少なく行きやすい房総に飽きちゃって。(^^;
| 固定リンク
コメント