« フラれた | トップページ | がっつり喰らう »

2014.09.17

値落ちしない時代

 
 D3, AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

 土曜日のこと。

 Twitter のやり取りから、夕食を友人たちと共にすることになりました。で、横浜へ行くことになる。

 横浜へ向かう前に、ヨドバシ akiba でエアコンの値段を見るのが相棒の希望でした。夏の初め頃に入れ換えた寝室に続いて、居間兼食堂の部屋もいずれ最新の高効率なものに入れ換える企みがあったためです。

 全般的に涼しくて早く終わった夏の後だから、今なら値落ちしているのではないか?

 そんな期待を胸に秘めつつ、秋葉原へ。

 
 E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 

 結果は、期待ほどには落ちていない、でした。

 期待のレベルは相棒の方が高く、ぽてちは「まぁ、あまり期待できないよね。安く買えないのは残念だけど、今どき、だから。」といった感じ。

 赤札が付くのは、数をたくさん捌くように設けたモデル。その他は、ちょぼちょぼ。

 デジカメでも PC 関連製品でも感じるけど、安売り品は安いなりのもの。低コストで作れる、「それなり」の品質のものを用意している印象。

 主力製品の場合、機会損失より作りすぎて不良在庫化することを強く嫌う趨勢になっていて、地に足のついた販売見込み数と製造計画の下、在庫を少なくして値段を下げない傾向がハッキリしてきていると感じています。

 エアコンも同様でした。

 やっぱりねと、そんな事を考えながら散財後お約束の一服休憩。

 
 E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 

 ヨドバシでは、読んだコラム記事に触発されて UV フィルターも1枚購入。いずれ試してみるつもりです。

 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« フラれた | トップページ | がっつり喰らう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 値落ちしない時代:

« フラれた | トップページ | がっつり喰らう »