« 値落ちしない時代 | トップページ | 散歩(1)やはりなまってる »

2014.09.17

がっつり喰らう


 E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 


 ルノワールでの一服休憩の後、横浜に向かいました。

 本町から首都高速に乗って、都心環状を進んでレインボーブリッジへ。

 
Coolpix P7100 

 一号線が込んでいたので、レインボーブリッジ → 湾岸線のルートです。首都高速を降りたのは横浜公園。


 示し合わせた時間より1時間早く着いたため、喫茶店で時間調整を。

 
 E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 

 今どき珍しくなった、喫茶店らしい喫茶店です。初老のご夫婦でやっていたのだけど、この日は奥さんだけでした。

  
 E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 

 時間丁度に友人夫婦と合流して、目当てのトンカツ屋へ。

 ンマ♪かった。(^o^) > 大ロースと串カツ

 
 E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 

 センサーが小さいから、明るくない室内だと。(^^;;; 再現しようと調整しても、ぽてちの腕だとこれが精一杯です。(^^;;;


 食後はファミレスへ移動して、0時近くまで雑談が続く。

  
 E-M10, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 

 とても楽しいひととき。気の置けない友人と雑談して笑う。こういう時間が、やはり必要ですね~。

 解散後、一人を狭山まで送るドライブをして、帰宅は3時前でした。横浜からの帰宅と考えたら、凄い回り道です。
 が、走りながら雑談あれこれのこういう時間が、やはり必要なんですね~。


 大鳥居くんは3人乗車でも動きが苦しくならない力があって、流石!と思いました。ハンドリングも同様。腰砕け気味になるような事なく、いつも通りに曲がる。

 うちには過剰だねぇ。そう思うけど、そこが大鳥居くんの面白さです。

 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 値落ちしない時代 | トップページ | 散歩(1)やはりなまってる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がっつり喰らう:

« 値落ちしない時代 | トップページ | 散歩(1)やはりなまってる »