« 2001.4 km、最後もンマ♪かった | トップページ | 8泊9日の初日、大阪へ »

2014.08.06

バイクで出かけられない(言い)訳

  


 今後 10 年近く無いであろう長大な連休を終えて、日常に戻っています。

 夏の前半の強烈な暑さなのか、休みボケなのか、体と頭が起きてくれずに大苦戦中。v(^^;
 体と頭が重くて動かぬ様は、東京に戻った翌日からのこと。
 さすがに疲れているのかな~


 さて、休みの最終日。頑張って、バイクをディーラーへ持ち込みました。わずか 30 分の都内移動ですが、これがキツイ!キツイ! (^^;;;

 足を灼くラジエターファンの熱風走行中ですら あぢぃ!のだから、もう笑っちゃいます。アームカバーをしていても腕が灼けて感じる、ニヤリとするような日差し。吹きつける 35 度の熱風と、周りを囲む車やトラックからの熱気。

 「夏は自己責任」のいでたちで、待望のクールダウン ベストを羽織っても、無いよりはマシなんだろう!としか感じられない 30 分でした。

 避難できる木陰が無く、風も都市性熱風の東京の暑さは、強い日差しで暑くとも涼を感じられる風に救われた松江や出雲、宮津と違って、体が休まるときがありませんね。(^_^;)


 前の記事の写真と同じ数値ですが、ダメージが明らかに違うんですよね。(^o^;)


 ということで、バイクが手元にありません。

 リコールになった部分の改修作業と、液漏れ症状が再発したクラッチ マスターシリンダーの点検と、2つの理由でお預けとなりました。

 液漏れ症状の確認とパーツ入荷に時間がかかると予測していまして、戻ってくるのは白馬の直前じゃね?と。強引に会社を早退して、取りに寄ることになるんじゃね?と。


 でも、それでいい。ディーラーの夏休みにかかってくれていい。

 週末にスタンプを取りに出かけない、その大義名分になるから。(笑)


 ちょっとね、この暑さの中のバイクは、ぽてちの体力ではキビシイと再認識中。
 慣れの進行よりも、体力の衰えの方が早いようで。f(;^◇^;)

 壮健で、なおかつ慣れた人は、 blog にも SNS にも「キツイ!」とか「シンドイ!」とか、あまりこぼさずサラッとツーリング レポートを書いているように見えます。

 ぽてちも、前の晩によく眠れれば、多少はイケるんですけどね~。


 まぁ、その気になったとき、出かけることにしますですよ。無理をすると人間が壊れる暑さですから~。(^o^;)

  


 ということで、次の出動は白馬かな。相棒が楽しみにしています

 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 2001.4 km、最後もンマ♪かった | トップページ | 8泊9日の初日、大阪へ »

コメント

まぁまぁ、この暑さです。
言い訳なんて必要ないですよ!異常です。
ボチボチ乗りましょう♪
白馬に向けて入庫させたって事で「それ正解!」だと思いますです。

投稿: まーぼー | 2014.08.06 22:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイクで出かけられない(言い)訳:

« 2001.4 km、最後もンマ♪かった | トップページ | 8泊9日の初日、大阪へ »