ぽっきり足でバイクの試み
折れてる小指と薬指をテープで留めた後、写真の添え木を小指にあててテープで留める。
医者から、家の中ではとっても大丈夫ですよ、と。外出のときも心配でなければとってもいいですよ、との指示。
まだくっつき始めてないのに、大胆な提案ですね。そういうものなのでしょう。
外出時は、おねーちゃんや子供に踏まれる・蹴られる・引きずりバッグをぶつけられるの心配があるので、つけています。(^^;)
実際、おねーちゃんにやられそうになりました。コンビニの中で、あと 2 mm で こんな柔な添え木は意味がない踏み潰され方をされそうになったんですね。(-_-;)
意味がないとは言え、こういうことがあると外しておく気になれません。
つけていても ひょこたん引きずり足で歩くことはできるし、車もギブス シューズ(サンダル)で運転できます。会社のフロア当番で調子に乗って歩き回っていると、だんだん ずっしりと痛んできますが。(笑)
まだバイクは無理ですよね~。(^^;
と思いつつ、鎮痛剤を飲まないと常時痛んで辛い状態を脱してきたら、無理なのを承知で試してみたくなるのが男の子。(違)
冬用の大きなブーツ。堅さがあるから足が動かなくていいんじゃないか?と思って、試してみました。
電熱ソックスを履いても つま先がグリグリしないサイズだから、足が少々大きくなっていても許容するのではないか?と思いまして。v(^o^;)
う~ん・・・ 足が腫れていなければ何とかなりそう。
今は足首から先が腫れあがっているから圧迫されて、履くとき苦戦して、痛んでしまう。履いた後も、少し動かすと圧迫があって痛んでしまいます。(^^;;;
ちなみに、通常サイズのブーツは丸っきりダメ。痛まぬよう手心を加えていると足が入りません。無理して入れても圧迫だけでだいぶ痛みそうです。
腫れが引いてくるまで、大人しくしていた方がいいようです。
クソ!(笑)
通常サイズ +2 cm でダメなら、+4 cm のブーツを買えば何とかならんか?(爆)
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント
PCXでも買ってしまえば(爆)
投稿: 鼓動 | 2013.06.22 23:00
PCX より +4cm のブーツの方が安いからなぁ。(笑)
でも、PCX は欲しいですね。
片道 20 km 圏の真の日常の足として、魅力を感じます。
でもな~ レンズを買ってしまって・・・
降格による給与大幅ダウンで無理をできないことが判明したし。(^^;;;
投稿: ぽてち | 2013.06.22 23:17
PCXはずっと使えますが、+4cmのブーツは骨がくっついたら使い道無くくつ箱の邪魔物になる予感が(^^;)
投稿: フックランナー | 2013.06.23 10:10