ぽてち作
にんじんと玉ねぎ、房州産。じゃがいも、カレーの素。館山おどやで購入。
挽肉と豚肉。千葉産。木更津せんどうで購入。
米、某パパ絶賛の『龍の瞳』。下総中山の米店で購入。
材料ぜんぶ、千葉で買っています。なんで?って、まぁ、そうなりました。v(^^;)
豚肉は、2/3量を仕上げる直前にレアに焼いてから放り込み、最後のひと加熱をする。玉ねぎの半量も、仕上げの直前に火を通してから放り込み、最後のひと加熱をする ぽてち流。
柔らかくジューシーなお肉になります♪ 玉ねぎも、形を保ちつつ、しんなり柔らかくて甘みを感じられるものになります。
そう、ぽてちも、その気になればカレーを作れるんですね~。(^o^)
その気になれば、他にもできますよ。v(^_^)
玉子焼きと~、ハムエッグと~、野菜ごった煮うどんと~、すき焼きと~、豚肉のタレ焼きと~、日清の生ラーメンで作るラーメンと~。ラーメンには刻みネギも入れちゃうです。
| 固定リンク
コメント
龍の瞳にカレーとな?
ぜーたくに食べてますなぁ(爆)
うちは生たらこor明太子のみで味わいましたよ。
で、米のお味はいかがでしたか?
投稿: にゃびのママ | 2013.06.01 21:59
『龍の瞳』、美味しいですね~。大粒でもちもち、舌触りや味もいい。
とても気に入りました。(^o^)
で、今日、えびあんかけ焼きそばの帰りに追加で買ってきましたです。
前回は2 kg で、今回は5 kg です。
そして新米の時期を期待しています。
今の時期だからだと思うのだけど、香りは特に・・・ なんですよね。
もし、新潟県川西町農協の集荷場で買った こしひかりに匹敵する香りが
あるようだったら・・・
えっら高い『龍の瞳』ばかり買うようになってしまうと思うです。(^o^;)
現実路線としては、
房総で買ってくる長狭米を基本に、たまに『龍の瞳』か 新潟のこしひかり
くらいが妥当かな?と思っているのですが。
投稿: ぽてち | 2013.06.01 23:46
おっ!
セレブや~ん。
5キロコースとは(爆)
エビ焼きそばは好みがあるから、
で、どーでしたん?
投稿: にゃびのママ | 2013.06.02 00:18
美味しくないと手が出ない ぽてち。σ(^^;)
一口二口、口にして無意識下で「ンマくない」と感じたら、無意識に箸がスルー。
それで総量が足らなくなると、食後に PC 部屋で駄菓子をバリボリ。
言われて気づきました。(爆)
もうひとつ、自分でわかっているパターンがあったりします。
どうせ美味しくないなら、端から美味しくないことが確実で期待もがっかりもないジャンクや駄菓子の方が、がっかりしない分だけ気楽で、まだ手が出る。
放っておくと、本当にジャンクと駄菓子ばかりで毎日を過ごしてしまう。
それを相棒も気づいていまして、「ンマイ♪」と言い始めたものを与えておくのが無難だと判断したようです。(^◇^;)
ただ、『龍の瞳』はちょっと高過ぎですね~。(^^;;;
本物の南魚沼産こしひかりよりも高いとは。『天空米』よりは安いけど。
日用には厳しいです。やはり長狭米を基本とするのがいいかな~。
で、
えびチャーハンと玉子炒めが、えっら!ンマかったです。(^o^)
エビかけ焼きそばも けっこう美味しかったですが、
チャーハンと玉子炒めの存在感に押され気味だった感じ。
チャーハンについてきたスープの味からして、
醤油系のものより塩系のものがよさそうなお店ですね。
メニューの写真を見ながら、次は何を食べよう?と、にまにましてます。(笑)
投稿: ぽてち | 2013.06.02 00:42
えっ?
一人で三人前?
たしかにチャーハンはんまっ
投稿: にゃびのママ | 2013.06.02 01:25
2人で 二人前+一品皿ひとつ でした。
次回はひとりで行って、2つとも食べてやります。(違)
投稿: ぽてち | 2013.06.02 23:12