« 平凡な食べ過ぎの日 | トップページ | 代車と買い物あれこれ »

2013.06.09

プロポーション

  出てるよー!

 相棒には、時たま、少しだけ触らせるらしい。 おまっ、ズッル!www
 
 
 静かにしていても鈍い痛みが続きます。痛み止めを飲むと落ち着く。何ごともなかったみたいに。でも、患部に力が入るとイテ!っとなる。
 その他、足首から先が腫れているとか、外歩きを少々すると ふくらはぎがパンパンに張って筋肉痛を起こすとか、ありますけど。

 こんな状態でも、車の運転はできるんですね~。(^o^)

 折れたのが右足の小指。ペダル操作に必要なところじゃなかったのが幸いしました。操作が多くなる都内の混雑した道でも、速くない車の後ろで車間を詰めずに のんびり走っていれば大丈夫です。
 アクセルからブレーキに踏み換えるとき、つま先を上げる動きをすると、ちょっと痛むのですけど。踵を少し手前に引いておけば、だいたい大丈夫。v(^^;)

 ただね、やっちまいます。痛みを感じない状態が続くと、つい忘れちゃうんですよね。そしてヒョイとヒール&トゥをやっちまって、イテ!とか。(^_^;)

 一番の問題はギブスシューズを履いていることです。いつもの運転シューズと違って幅広で底の厚みもあるから、踏み換えるとき、ブレーキを強く踏めて&小指に力が入らぬ位置に持っていき難い。
 仕方ないから のんびり走らせています。v(^^;)

 で、島忠ホームズの駐車場で見かけました。

  

 調整しない状態だと だいぶノイジーで色にムラも出ていました。車体に映り込む光の状態もよくなかった。ノイズ リダクションをかけて、輪郭を再び出すためのシャープネスもグッとかける。いわゆるコンデジ 写真。v(^^;)
 背後に外の窓明かり写っているのは夜の立体駐車場であることを読み取らせますが、他の車があることは残念。が、これも仕方ありません。

 ふと目を走らせたとき、遠くから飛び込んできて視線を引きつけられました。赤いスポーツカーのたたずまい、いいですね~。(^_^)

 ただ駐まっていても視線を引き寄せる存在感。これはもう、化粧の部分でなく、プロポーションが醸すものでしょう。

 Bピラーより後ろのプロポーションは4ドアセダンなのに、この存在感。変な車です。(笑) あと、さすがに古さを感じるな、そう思いました。

 素晴らしいハンドリングだったよな~と、何年か前を思い出す。


 プロポーションと言えば、フィットC クラスロードスターゴルフ、そして 911 の造形がいいな~♪と思います。
 スイフトもいいのだけど、あのドアホ!なスロットル制御を思い出すから、それでボツ。失格。(爆)

 箱モノにも造形のよい車が、きっとあるのでしょう。だけど箱モノは目に入っていて見ていないから、よくわかりません。(笑)

 唐突に、ST250E は見事なジャパン トラッドで、美しいと思います。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 平凡な食べ過ぎの日 | トップページ | 代車と買い物あれこれ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロポーション:

« 平凡な食べ過ぎの日 | トップページ | 代車と買い物あれこれ »