今日はバイクでぐるり 150 km
あんまし いい陽気なので、やっぱしバイクで出かけたくなった。
起きたらすぐに出て、おどやへ刺身を買いに行こう。昨晩まではそう思っていた。いい刺身があるとは考えにくい日取りなんですけどね。出かけるためのネタだし、早起きできたら館山へ行くべ~、と。
でも、他にいいネタを思いついたら、そっちでもよいでしょう、と。
ところが、起きたのがお昼で、動く気になったのはもうお昼過ぎ。(^^;;; 情報を見ると、アクアラインも東名も中央道も関越道も渋滞。なんと、かつては GW でもガラガラだった常磐道までが渋滞しとる。(^^;
これ、えっらい ンマ!かったです。スッゴ!いい香りがしていて、とろ~んとして濃厚。原材料は落花生、砂糖、食塩のみ。単純なのにとても美味しい♪
実質的にマイキーさんから紹介してもらったお店ですが、いいお店を教えてもらった♪と大喜び状態です。(^o^)
閑話休題
さて、アクセスの首都高速を含めて混んでない方向と言えば、東関道くらい・・・
う~む、館山へ行っても いい刺身は手に入らないだろうだし、バイクで出かけることが主目的じゃ~!と、JA 西印旛とれたて産直館栄店へと行く気になりました。
出発 13:30 、ずっといい天気・いい陽気でした。(^_^)
渋滞情報を確認すると、江戸橋も箱崎も 7号線も、京葉道も渋滞していません。珍しくこちらのルートを採ることにしました。
ずっといい天気・いい陽気。座り込んで一服休憩。持参のアイスコーヒーがンマ♪くて、風に吹かれながら ゆった~りと休日な気分でした。(=^^=)
小さな子を連れた夫婦が端の方のベンチに座って、吉野家の牛丼弁当でお昼ご飯にしていました。べたべたに甘い つゆでベショベショの吉野家牛丼を、よく食えるな、とかいう問題じゃなくて。(爆)
なんかね、堅実に休日を過ごしている風情が感じられて、にこりとしてもうた。(^_^)
休日があって、出かけられる。家族で出かけられる。この平和、この繁栄。そして健康。「あたり前のことじゃないよな~。みんな必死に働いて、豊かで衛生的なこの社会を維持しているんだよな~」とか思うた。
で、京葉道路を走っていた頃から暑く感じはじめていて、この酒々井でもそうだったし、成田で下りてから目的地の JA西印旛とれたて産直館に着くまで、暑い!暑い!、と。
プロテクター メッシュベストだけでも暑いのに、用心して薄いセーターを着込んでいたのは失敗でした。(^^; 酒々井でセーターを脱いでも暑い。ジャケットも、お腹の部分だけボタンでとめて、あとは襟元がバタつかないよう留めるのみ。
夕暮れの帰路を考えると、メッシュの夏ジャケットは、まだ早いんですよね。仕方がない認定で、熱気抜きのチャックも開けて、これ以上は我慢。「夏は自己責任」の言葉が脳裏を過ぎりつつ(笑)、まだ我慢だな、と。
目的地では収穫があまりありませんでした。
日取りからして、仕方ないところです。魚は言うに及ばず、野菜類も収穫は何日か前に行われているはずで、当日の朝に獲ったものを期待することはできません。
でもまぁ、せっかく来たのだから、と千葉モノを中心に。
買い物の後、周辺の写真なんぞちょっと獲ってみる。
成田から栄町までの道々も、いい景色がありましたけどね。栄町から利根川沿いの道( R356 )で見られた景色は、一段違ってた。(^_^)
道が渋ったところで R356 を外れて細道へ・・・
なんか、もぉ~ ・・・懐かしい! そんな言葉しか思い浮かばない。とても小さな子どもだった頃、親に連れられて出かけた先で目にした光景。そんな景色が、チラホラ目に入ってくるんですね~。
5月の陽光に、色深くなりつつある緑が輝いて、荒起こしを終えて水が張られた田んぼがキラキラと輝いて。
木陰になる農家とその庭先。働く人。子どもを散歩させる人。日頃見られない光景が、たくさん繰り広げられていましたですよ。(^_^)
R356 から時おり見える利根川の河川敷や対岸の光景。うららかで、これもよかった~。
相棒も来ればよかったのに、と思う。布団干しなんか明日だってできるんだし、他に用事がない日のパターンで、一日の大半の時間を PC 前で過ごしているだけなんだから。(^_^;)
とれたて産直館から我孫子まで R356 を走って堪能し、我孫子から河川敷の広大な田んぼの中の道を常磐道下まで。
柏で常磐道に乗って、首都高速、向島出路で下りる。順調でした。
八潮 PA でちょい休憩をとったけど、あまり必要なかったかな。お出かけ気分の演出、ということで。(笑)
この後、ヨドバシカメラ akiba に寄る。一部壊してしまった電気ひげ剃りを修理にだし、ボタン電池を買って帰りました。
本日の走行距離 150 km ほど。使ったガソリン、 8.5 L ほど。バイクは安いね♪
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント
ピーナッツクリーム食べたことないです
ンマ!かったですか、今度買ってみます
酒々井アウトレット、新しい観光スポットもできましたよ
投稿: マイキー夫婦 | 2013.05.06 22:17