腕時計の電池交換
使い始めてちょうど 10 年になる腕時計、また電池が消耗しまして、3度目の電池交換に出すことにしました。
10 年も使っていると、外装が傷だらけですね。ガラスが無傷なのは驚きです。
ちなみに腕時計って、手首が鬱陶しく感じて好きでなかったんです。必要なときも、かつては腕時計を懐中時計扱いしていました。
ところがこの腕時計は鬱陶しさをあまり感じません。重いのに、不思議です。そして年差スペックが 10 秒と正確であることも好みで(実際は年で2秒の狂い)、それは時刻合わせをほとんどせずに済むズボラ向きってことで、大いに好み。(笑)
唯一の難点は、2年半にいちど、電池交換でメーカー送りをせねばならないこと。
日数がかかるし、何より手間だし。すごく面倒くさいんですよね~。f(^^;;;
でも、仕事上の必要性と、鬱陶しく感じにくく真に実用になっていることを考えると、電池切れのまま放置して「無しでいいや」という気にはなりにくい。
プライベートのときはスマートフォンで十分だから、無しでも大丈夫なんですけど。
で、面倒くさいな~と思いつつ、日時を決めて回収の宅配便業者に渡して2週間も待つメーカー送り。受付サイトで回収の予約をしました。
すると~、手元にない2週間、仕事で困ります。
あと2つ、うちにある腕時計は、とーぜん電池が切れています。いま使っているやつが登場してから放置になってしまって。(^^;
そこで、「2週間のしのぎ」用なら太陽なやつはどうだ?と、思いつき。
2年半ごとに2週間使うだけなのに、今あるものは本命に先立って電池交換が必要とか、たいへん面倒くさい。
太陽なやつだったら、放電しきっていても3日も陽にあてておけば使えるようになるはず。
頭いいじゃないか、ぽてち。(゚゜)☆\バキ
とゆーことで、太陽で電波で仕事で使えるデザインで、おまけに文字が大きくクッキリ見やすいオッサン向きのもの。ヨドバシ秋葉へ探しに行きました。
ついでに、仕事で使うストップウォッチも見繕って、クソでかい D3 とノート PC と携帯電話や財布その他を一つに入れられるちょうどサイズのバッグも探してみるべ~。見てみたいもの、あれこれを見てみるべ~。(^_^)
ライコランド東雲で安売りしていたクールシャツを買った後、秋葉へ Go!
| 固定リンク
コメント
私の時計も20年ものです。
結婚10年目の記念に買って、ずーーと使用してます。
ぽてちさんと同じで重たいと思っていた時計が今では重さも感じなくなりました。
たまに付けていたのも忘れるくらい馴染んでます。
これを愛着と言うのでしょうか。
投稿: にゃびのママ | 2013.04.28 23:46
おじいさんや、私の時計をどこかにやったかね?
ばあさん、腕につけているじゃないか!
って感じになるまで使い続けそうですね。(^_^)
いいですね~。
結婚記念の時計をず~っと使い込んで肌に馴染むくらいまでって。
ぽてちの時計も
記念というか何と言うか、相棒に買ってもらった状態のもので、
それゆえ使い続けているという面もあったりします。
投稿: ぽてち | 2013.04.29 22:52
このところ、ソーラーバッテリーの腕時計しか買ってません。
ソーラーバッテリーは確かに便利なんですが、難点は完全放電を何回かやるとバッテリーが死ぬと言うところですね。
それで一個作動不能にしてしまいましたんで。
電池交換する金額で新しいのが買えてしまうので、新しいのを買っちゃいましたが。
使わないにしても、部屋に出しっぱなしにしているだけでも発電はしているので、動かしておいた方がいいと思いますよ。
それでもソーラーバッテリー自体の寿命は来ますけれど。
投稿: フックランナー | 2013.05.02 19:39