しばらくぶりの拭き掃除、&圧で演出
昼過ぎのこと。雨が降り出した中を、バイクの修理に赴く。
降りは弱いし、片道 30 分くらいだし、Goretex のジャケット&パンツを着ていけば大丈夫でしょう。
と思って出たのだけど、予想通り大丈夫でした。ジャケットの濡れたところが黒く見えて、濡れてないところの汚れっぷりが目立ったくらい。手入れしてないものな~。f(^o^;)
修理そのものは1時間くらいで完了。「やっぱりサイズが無いよな」とセールのウェア類を見ていて、飽きて PC を立ち上げたら、ほどなく完了です。
どうすっかな~?と思うも、また降りだしてきたし、そのまま帰ってきました。
ウェアの汚れっぷりが気になったので、帰り着くなりタオルでゴシゴシ拭く。雨で少し濡れているのがちょうどよかった。(笑)
続けてバイクの拭き掃除。やはり雨で濡れているのがちょうどヨシ。v(^^;;;
本格的に掃除をする明るさでも気分でも時間でもなかったので、ふくピカを使いながら ざっざっと拭いただけです。
それだけでも見た目がだいぶ違いますね。いや~汚れてた汚れていた。f(^^;
猫ションにやられて錆び始めているところも発見です。リアのローターなんですけど。そのうち(爆)、ちゃんと水を使って洗い流しましょう。 ・・・って、いつ?(火暴)
今後使用頻度が上がる。もうちょっと掃除するようになる。・・・はず。(走召火暴)
で、最後に車のエア圧を確認して終わり。
バイクの方は? 乗った感触で大丈夫だったから大丈夫。v(^o^;)
車の方は昨晩乗ったとき前がわずかに低く感じました。チェックすると 0.05 低かったので、0.1 上げて違いを試してみるテスト。
おバカ グリップな 245 幅タイヤかつ動きだしが少し緩いダンパーなんで、規程圧だとハンドルと車体の動きが重々しく、フロントの重さも如実に感じられてしまいます。(^^;
おバカなグリップ力が必要な走り方を どーせしないし、0.05 刻みで前後それぞれ上げてみて、動きの軽さを演出しようとしています。
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント