« 真のスーパーカー | トップページ | (水沢)うどんと石段の湯 »

2012.12.28

和食めん処サガミ

  

 エア代休が珍しく半日ですんで、半日リアルになりました。で、午後から銀行に行ったり寝たり寝たり寝たり。(笑)

 20 時過ぎまで寝て、目が覚めたら元気!

 夕ぐあん どうしよう?

 ということで、戸田南の『和食めん処サガミ』へ行くことにしました。

 首都高速を使えば 30 分未満で着きます。近所の入路から乗ってしまえば Stop & Go が無くイライラせずに済んで、程よい時間を流せて、ぽてち的にちょうどなエリア。駐車場も完備。タバコも吸える。ときどき行きますです。

   

 出発時に、しばらくぶりにエア圧を確認してみた。そしたら 0.35 も下がってる。抜けたというより、気温が低いからでしょうね。

 お店に入るとそば粉を挽く電動石臼。

  

 このお店のスゴイところは、電動石臼パフォーマンスなんかじゃありません。

 トイレが冷暖房完備で、いつ行っても快適温度になっているのがスゴイです。

   

 イカげそおろし蕎麦と揚げ出し豆腐を食べて、早々に退散、帰宅しました。

 帰りも首都高速をのんびり流す。睡眠が足りていると なんか元気で、西台の PA に入ってみたりもした。
 おまけに、帰着してからバイクのエア圧まで確認してみたり。元気だな~。(笑)

 バイクも 0.35 ほど下がっていました。えっしょ!えっしょ!とポンプを圧して、プシュッと調整して、家に上がるのでした。(^_^)
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« 真のスーパーカー | トップページ | (水沢)うどんと石段の湯 »

コメント

お~ サガミだ。うちの近所ですよ。
イカげそおろし、エツがよく注文しています。
僕はここではいつも「鴨汁せいろ 3段」。
そういえば伊豆の「やまびこ」でも鴨せいろ」やったな。
西台のPA、今度入ってみます。

投稿: | 2012.12.29 20:11

名無しでしたが上のコメントぼくです。

投稿: みつ | 2012.12.29 20:14

>みつさん

伺っていただいたいのエリアから、お近くだろうと思っていました。
やはり行かれるお店でしたか。(^o^)
遅くまでやっている和食系で、まぁまぁ。使えますよね♪

鴨汁せいろ3段、こんど試してみたいと思います。
 
 
それと~、冷え込んできてからもバイクでたくさん出られているようですね。
blog を読むのをいつも楽しみにしてますです。(^_^)

出かけた記事じゃないけど、ワンコの写真もよかったです。(=^^=)

ちなみに西台 PA のこと。トイレに寄るくらいしかすることありません。(^^;
川口 PA は寄ってみる価値あると思うのですけど。

投稿: ぽてち | 2013.01.19 11:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和食めん処サガミ:

« 真のスーパーカー | トップページ | (水沢)うどんと石段の湯 »