バーガー
ここ数日続けて、会社帰りにモスバーガーで夕食を摂っています。
モスバーガーは待つから、まず滅多に使わずにきたのですけどね。考えてみれば、会社帰りならあとは帰るだけ。長く乗るとは言え、急ぐ理由はありません。雑誌を繰りながら のんびり待っても構わないわけです。
そして、会社最寄り駅近くのお店なら、自分が帰る時間に混んではいません。待ってもたかが知れていて、中華屋でチャーハンを待つのと大同小異。
とゆーことで、続いています。 > 夕食モスバーガー
で、食べていて思うた。
注文のやり取り段階から出てくるものまで『この程度でいいだろ?安いんだぞ?モンクあっか?』感がぷんぷんと漂ってくるところ。
移動中の急ぎ昼食だから、養鶏場で配合飼料を与えられた鶏ががっついて食らうような気分でも仕方ないわ、と入るところ。
そーゆーところとだいぶ違っていて、食事をしている感覚を得られるようです。
そーゆーところと違って、ちょっと高いですけどね。夕食だと思えば「アリ」の範囲でしょう。食感も味も香りも大違いで、「食事をしている」感を得られますから。
で、あらためて確かめようと思った。やや力が入っている期間限定モノで。
これで 400 円はエラく高いわ。真に揚げたてだったけど、そう思わせるオペレーションはある意味でお見事なり。(爆)
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント
モスは暖かい飲み物が陶器マグカップで出てくるのが嬉しいです♪
ほっとしたいときはモスへ。
手っ取り早くおなかを満たしたいときは・・・へ。
私も気分で使い分けてます(^^)
投稿: かえる妻 | 2012.11.22 11:37
確かに。使い分けですね~。
ぽてちも急いでいるときは入るです。
でも、満足度が低くて、後悔しちゃうです。
かつてはもっと満足できたことを思い出すと残念に思うし。
もっと昔を思い出すと、ただのバーガーが 220 円。大ご馳走だったんですよね~。
投稿: ぽてち | 2012.11.22 17:51