« Youtube の正しい使い方 | トップページ | ポチ♪る »

2012.11.02

大黒往復 87 km

  帰路

 昨日も今日も、いい天気。(^_^)

 特に昨晩遅く、2 時過ぎに会社の前から見上げた空は澄み渡っていて。濃紺の夜空を背景に、清掃工場の煙突からゆっくりとのぼる煙が月光で白く揺れあがっていく景色に見とれてしまいました。
 冬が近いことを感じさせる冷え方で、なんか特別なシーンを見ているような気分。宮崎 駿の映像を見ているようだな~と。

 そして帰宅した夕刻から、バイクのスクリーン交換と Wunderlich ウィンド デフレクターの装着を行いました。スクリーンは V-Storm の おっきいやつ。

 冬への準備です。v(^o^)

 作業終了後、テスト走行なる名目で大黒 PA へと行ってきました。えぇ、名目です。ちっとでも走りたかったのが本当。(笑)

 行って何をしたかと言うと、ベンチに座ってタバコを吸い、土産と称して食べたくなった肉まんや菓子を買っただけ。(^^;

   

 行程のほとんどが湾岸線を淡々と流しただけで、愉悦はあまり感じられませんでしたけど、気分はスッキリです。(o^_^o)

 走行距離 87.1 km。うちから大黒って、片道 43.5 km もあるのねん。
 
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ mixiチェック

|

« Youtube の正しい使い方 | トップページ | ポチ♪る »

コメント

ちょっと走るだけでも気分が変わりますね。
旦那も時折、お手軽フラフラしてますよ。

都内へは意外と距離有ります。
多分、同感かもです。

投稿: にゃびのママ | 2012.11.04 08:48

ぷらりと短距離の往復で、気分転換にはなったようです。(^_^)

横浜は、首都高速を使って1時間。大黒 PA なら 45 分。
気分転換くらいのつもりで行くのに、ちょうどよい時間だったりします。
帰りの首都高速が渋滞することは多いけど、
それほどひどい距離じゃないし、ひどければ降りてもさほど苦でない距離だし。

ただね~。
バイクを気軽に駐められて、ウェアで入れて、たばこを吸える、おいしいお店。
コーヒーと食事と、それぞれ。
その知識がなくて、つい足が向かず、たまに向いても大黒 PA になってしまうです。(^^;

それと、冬の身支度をすべき時期になってきたことも実感できました。
晴れた秋日の昼間のつもりで出たら、日が暮れてからの首都高速はさぶかったです。(^^;

投稿: ぽてち | 2012.11.06 20:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大黒往復 87 km:

« Youtube の正しい使い方 | トップページ | ポチ♪る »