日曜日も三芳村へ
日曜日のこと。レアな2連休♪ の2日目。
天気予報は朝から晴れ。予報最高気温も絶好のバイク日より。
で、目が覚めたら12 時前。(走召火暴)
出かける先のアテは特になかったんですけどね。(^^;
相棒が富楽里か道の駅三芳村で天日干しの米を買いたい、もしくは買ってきてくれ、と言うていた。
朝から一人で出るならバイクにして、富楽里か三芳村で米を買って、その後は駅にバイクを放置して いすみ鉄道に乗ってみようと思っていたくらい。
米を買いに行く?と訊ねてみる。ちょっと躊躇して、もう一押ししたら「行ぐ」とな。
これで車で行くことが決まる。(笑) 昼過ぎの出発なら自分的にはどっちでもいい気分。やや車寄りの気持ちなくらいで、二日続けて車で三芳村でも構いません。
とゆーことで、13 時過ぎの出発。ルートは土曜日とほぼ同じ。
まずはハイウェイオアシス富楽里に寄る。小腹が減って、なおかつ塩味のものをちょっと食べたいとな。相棒が売店を偵察します。
これだ!と思うものがなく、1階の産直売店部へ。まずは米。
天日干し米は5 kg 袋だけで、目当ての2 kg 袋がありません。かと言って天日干しでないものを買う気にはならず、「三芳村へ行って見てみる」とな。
ちなみに天日干し米のこと。一昨年の秋に三芳村で買って、これがアタリ♪ 相棒はその記憶で天日干し米をご指定です。買う機会があるならば、と。
また、先日乗ったタクシーの運ちゃんが三芳村近くの滝田出身で、「あそこらの米はンマイ♪よ。ちゃんと はざかけしているのに限るね。全然違うよ。」と話していた。一昨年の記憶からして納得です。(^_^)
他にめぼしいものはないか?と、あれこれ見る。
さすがに手を出せなかった。(^^;;; ↑
これを買う。 ↓
2階に戻って、相棒は惣菜屋に吸い込まれていく。(笑)
つみれ汁を食べていました。ぽてちは味見すら絶対にしないブツです。(爆)
食べ終えたら早々に次へ。次は道の駅三芳村。
産直売店部はだいぶ売り切った気配で、商品が少なかったです。
そして米を見ると、天日干し米は富楽里と同じ5 kg 袋のみ。製造年月日(たぶん精米年月日だろうと読んだ)がけっこう前で、富楽里の方が新しい。米は富楽里に戻って買うことにしました。(^^;)
そしてお約束のソフト♪
期間限定いちじくソフトをいただきました。(=^^=) 相棒はシンプルにバニラを。
ソフト後、近くの「道の駅大津の里」へ。ここは花が中心で、食べ物はとても小さなコーナーだけ。
知っていたことを確認したのみ。といった状態で、早々に富楽里へと向かいました。この移動のとき、地元の人しかまず通らぬであろう細道と隧道を利用。おもしろかったです。(笑)
富楽里でさくっと米を買い、また鋸南の ODOYA へ。醤油のボトルとか(笑)、日用品をちょびっと購入。
ここで渋滞情報を見ると、袖ヶ浦から浮島まで渋滞。(^^; 君津あたりも渋滞。(^^;
まだ遅くないし、急がなくていいべさ。夕食を食べて時間を遅くしてから乗った方がいいべさ。21 時を回れば解消方向のはずだもの。
という話しになって、木更津で食事にしよう♪と、とことこ一般道で木更津へ。
R127 は数台の車が連なっていて、軽自動車ペースでした。(^^; でも、急いでも激しい渋滞に遭うだけだし、まぁいいや~と。遅いと燃費が落ちるんですけどね。(^^;
木更津に着いたときには、木更津 JCT から浮島まで渋滞している情報でした。
木更津では「さぼ~る」へ。
ぽてちは毎度の かつカルカッタ。
相棒はエビスパ。
ここは量がとんでもないんです。(笑) ピラフもスパも、かなりの量。2人してちょびっと残してしまいました。(^^;
食事を終えて 19 時過ぎ。渋滞情報は、木更津金田から浮島まで。もうちょい! んで、ガストでお茶をして時間を潰すことにしました。
ドリンクバーのお代わりをしながら、ぽてちはこつこつと blog 記事書き。相棒も LOOX U で何やらこつこつ。
20 時半、アクアラインの半分まで減っている情報を見て、ようやく出発しました。結果は、渋滞ゼロ。アクアラインも首都高速も。
だいたい予想通りの時間に解消していたということになります。v(^_^)
西神田で下りて、いつものガソリンスタンドに 21:15 到着。渋滞がなければ、アクアラインの威力は絶大ですね。
にほんブログ村
mixiチェック
| 固定リンク
コメント
3連休の渋滞はどこもかしこも凄かったですね。
我が家は全くというほどRTを始動してません。
が、地道に週末の渋滞の波を掴むべくリサーチしてましたが、昨日の東名は60キロ。
アクアも全線繋がってましたね。
急がない時はぽてちさんのように時間を潰すのがniceですね。
長狭米も美味しかったですよ。ここだけの話ですが、
龍の瞳、これは絶品です。(爆)
お値段張りますが2キロから買えますよ。
ちなみに楽天とかでもポチれます(爆)
投稿: | 2012.10.09 23:06
↑わたすです(-_-;)
投稿: にゃびのママ | 2012.10.09 23:27
龍の瞳…メモメモ(´・ω・`)
投稿: かえる妻 | 2012.10.10 23:35
メモはかえるかい!
投稿: にゃびのまま | 2012.10.11 12:37